車の運転時間を、YouTuberによる勉強時間にしてみた
会社に通勤する時は、車で片道30分~50分もかかるので、ずっとかなりムダだと思ってた。
車の運転自体は嫌いじゃないけど、運転中はスマホを一切いじれないのが嫌。
運転しかできないって、コスパ悪すぎるよね。
特に会社で働いている時は、フリーランスとしての活動について頭で色々考えているので、早く何かしらの行動がしたくて帰宅を急いでしまう。
だからこそ小さなことでイライラしたり、信号で止まってる時間が凄く嫌だったから、どうにか改善するべきだと思ってた。
そこで最近は、車のオーディオでYouTubeを聴くようにした。
聴いてるのは主にキンコン西野さんのチャンネルで、たまにホリエモンのチャンネルも流している。
彼らの動画はトークがメインなので、映像を見なくても大丈夫だし、車で移動しながら勉強できて良い。
そこから新しいアイディアが思いつくこともあるし、良い意味で運転に集中しないで済むから、精神的にも余裕が持てるようになった。
マルチタスクや工夫をすることで、得られるものを最大化する
YouTubeを聴くことで、勉強になることは色々ある。
トーク内容から情報源として勉強になることもあるし、キンコン西野さんはプロのお笑い芸人でもあるので、人を笑わせるのもうまいし、喋り方や音質も参考になる。
しかも車の運転中ということは、何かを犠牲にして時間を捻出しているわけじゃないので、かなりコスパが良い。
やっぱり何かを同時にこなすマルチタスクは、かなり有効。
思い返してみれば、会社の仕事も動画やブログのネタを考えながらしているので、ある意味マルチタスクと言える。
もしフリーランスとして独立していたら、ネタを考える時間はお金が発生しないから、コスパ悪いのかも。
金魚を見に行くついでにロケ撮影をしたり、欲しくて買った金魚を動画ネタにするのも、マルチタスクとは言えないけど、1回で2度おいしいみたいな感じ。
動画を作ることで動画スキルが高まり、報酬をもらえるのも同じ感じかな。
つまり、何かをする時に複合的なメリットがあるように工夫することで、コスパが良くなるだけでなく、様々なことが良い方向に進む。
この辺りが、今後の活動の良いヒントになりそうだ。
常に改善策を考えて実行することで、良い方向に進んで行く
とはいえ、マルチタスクや時間を捻出する工夫は、今までもずっと意識してきたこと。
実際にしていることを挙げたらキリがない。
「コスパが良いからする」っていうのはあまりおススメしないけど、「したいことのコスパを良くする」っていうのは凄く良いと思う。
何事も、まずは気持ちからってことだね。
でも逆にコスパが悪すぎたり、シングルタスクによってムダにしていることを減らすことも大事。
例えば買ってきた金魚をすぐに死なせてしまったら、その金魚の命だけでなく、買うために使った時間とお金もムダにしてしまったことになる。
こちらも、例を挙げたらキリがない。
ただ、コスパが悪いことをしてしまったり、シングルタスクを繰り返していても、そこから改善策を考えて実行していけば、ムダだと思っていたことでも良いキッカケに変えることができる。
同じ過ちばかり繰り返していたら救いようのないバカだけど、大切なのは過去にしてしまったことを未来に生かすこと。
何事も学びに変換することで、過去に意味と価値を見出せる。
なので望まない現状を打破するためには、「マルチタスクにできないか?」「工夫して良い方向に転換できないか?」と、常に考えることが大事。
そこから導き出した答えは、自分や周りの人生を大きく変えることになるかもしれない。
ということで、これからも常に改善をしていく努力も続けていこう。
毎日成長し続けて、どんどんレベルアップしていかないとね☆