青春Worlds運営白書– category –
青春Worldsの日々の運営や考え等を記載しています。
-
金魚への愛情は一生変わらないので、思う存分金魚を飼育したい【だいぶ遠い金魚水族館運営の夢】
金魚とメダカの飼育規模を大幅縮小すると決めてから、初めての弥富遠征に行ってきた。 しかも数ヶ月ぶりの金魚屋巡りなので新鮮な気持ちだったし、今の自分がどう感じるのかも気になった。 ちょうど1週間後に今住んでいる部屋を退居するので、何と... -
制作活動拠点でもあり次世代への継承もできる青春アトリエを設立する構想
前回のブログでは、今まで夢だと思っていたことが目標だったことに気づき、自分の中に眠る本当の夢を見つけようとした。 そこで思い浮かんだのはアートチックなデザインのアトリエみたいな場所で制作活動をして、子供たちが遊んでたり、一緒にお喋りをした... -
大量の魚を手離したことで広がった金魚水族館の新しい構想
先日、無事に大量の金魚とメダカと飼育用品を丸敏養魚場さんに引き渡し、スムーズに売れたのでひと安心。 丸敏さんにもお客さんにも心から感謝してる。 ありがとうございました。 これにて飼育規模の大幅縮小に成功し、引っ越し最大の難関を突破し... -
来年20237年は独立に王手!会社勤めを続けながら新生活と新しい挑戦が待っている希望とワクワクしかない未来
もう今年も終わりそうなので来年の収益シュミレートしてみたら、どう計算しても独立に王手がかかっている。 しかも会社で働いている時間分何もしないという、希望的観測が一切ない条件下で。 つまり会社で働きながら隙間時間にフリーランスとして活動し続... -
【戦略と構想を武器にして戦え!】好きなことにこだわらず、収益性と将来性を重視したビジネスを展開するならどうするか
起業を志してから約7年経ち、ようやく個人事業を立ち上げることに成功した。 ずっと好きなことを収益化することにこだわり続けてきて、だからこそ大変で難しい挑戦になったけど、今は軌道に乗っているので頑張ってきて良かったと思っている。 その... -
誰かと一緒に仕事をする可能性と期待と課題
我が事業であるLeapRiumの主な制作活動は、個人で作れるものばかりだけど、最近は他の人たちと一緒に進める仕事にも注目している。 というのもほぼ毎日誰かと関わって楽しい時間を過ごしている夢を見るので、内なる声がそうした方が良いという示唆をほのめ... -
起業してから加速していく事業と構想!他者との関わりや収益と時間の兼ね合いなど、様々な要素を考慮して導き出す知略の見せどころ
起業したことを動画やTwitterで告知して、周囲の認知も多少は広がったと思う。 みんなから祝福のお言葉をいただき、とても嬉しい。 だからこそ、今後の事業活動を良い感じに進めていく意思も固まった。 起業する夢は7年越しに叶えた大きな成果だけ... -
独立への道が今切り開かれる!フリーランス収益年間240万円の現実的な構想と計画【攻撃と防御の双方に優れた布陣】
会社で仕事をしてる時にふと来年の収益について考えてみた。 「あの仕事がこれくらいの収益で、同棲による節約額がこれくらいで、新しく始めるあれがこうなれば…」 そうやって足し算していくと、意外と大きな数字になることに気づいたので、帰宅後にノート... -
【LeapRium(リープリウム)設立!】遂に7年越しの夢叶う!開業届を提出してフリーランスから起業家に進化した青春クリエイターしゅん茶の心境
2022年10月29日に、ついに念願である開業届を提出した。 開業日は10月1日に設定したけど、個人的には提出日が創立記念日だと認定しているので、これからは10月29日は少し特別な日になる。 でも提出したと言っても郵送しただけなので、あまり実感は... -
人々の悩み事や問題を創意工夫で解決する新しい仕事が思いついた【みんなが青春できる世界を創る】
先日、おばあちゃんが90歳の誕生日を迎えるにあたり、みんなからのプレゼントをどうするかの話し合いをした。 そこで俺が創意工夫を施したアイディアを発表して、その案を実現することになった。 更に色んな人たちの悩み事や考え事や現状に対して、...