shunsuke– Author –
-
【人間の脳は一万年前から変わってない】本能や感情によって左右される行動原理と、それを知った上で大切にするべきこと
人類の脳は、1万年前から変わっていないらしく、意外と文明的ではない部分もあるらしい。 例えば、昔は一夫多妻制だったので、男は社会的地位を高めたり、他の男より優位になることで沢山の遺伝子を後世に残すことができた。 その名残は現代でも根強く残っ... -
最近のYouTube動画制作に対する心境と状況はこんな感じ
先日、自身が運営するYouTubeチャンネル『わくわく金魚らんど』のチャンネル登録者数が1600人に到達したんだけど、あんまり嬉しくなかった。 ちょっと他人事みたいな感じ。 前はあんなに数字にこだわっていたのになー。 最近のYouTube動画は、数字... -
夢を叶えた人、夢を追いかけてる人、夢を諦めた人、それぞれの相互作用と見方
世の中、結果や成果が全てという風潮があるけど、それはあくまで対外的なものであり、自分の中にあるゴールや求めていることとは、必ずしも一致しない。 つまり、今どこにいて、何を目指していて、これからどうなるのかは、自分で決めればいい。 自... -
【夢を叶える正しい努力】やるべきことを決めるのと同じくらい、やらないことを決めることも大事
起業するという夢を志して7年が経ち、今までずっと「努力すればするほど成果が出るはず!だからもっと頑張ろう!」と意気込んできたけど、それはちょっと違うと思った。 もちろん、夢を叶えるためには努力しなきゃいけないし、努力した分成長できるのも確... -
【早寝早起きはメリットしかない!】毎朝4時〜5時に起きるようになってから激変した生活習慣
最近は毎日早起きしてるので、フリーランスとしての活動も、朝に行うことが多くなった。 そもそも会社で働く時間は、大体8時から17時なので、その後帰宅してからご飯やお風呂を済ませて、更にフリーランスとしての活動をするとなると、スタミナが足りなく... -
色々と良い感じだけど、結局お金の問題は解決できないまま、新しくやりたいことが増えていくw
2021年も11月になり、もう今年もそろそろ終わりそう。 先月は金運が良かったのか、予想外の収入があったり、出費するはずだったものがなくなったりして、珍しく経済的な余裕があった。 それでも、浮いたお金をきちんと設備投資に回したので、自分の中でも... -
来年は本格的に金魚やメダカの販売も開始!金魚YouTuberだからこその強みを活かした構想
来年は金魚やメダカを繁殖させて、販売も積極的に行っていく予定なんだけど、鑑賞魚は生き物なので、時期によって生産者としての活動も変わる。 11月から12月は、愛好家が冬眠に向けて、今年産まれた子たちの最終選抜を行う時期なので、飼育者としては良い... -
アフターコロナ目前!?来年の起業後の構想【金魚を主役にしてアートの道も切り開く】
最近はコロナの新規感染者数が激減していて、国内のコロナ禍は完全に収束する雰囲気。 まだ油断は禁物だけど、そろそろアフターコロナを視野に入れて、今後の活動を決めていきたい。 ちなみに、今年の目標は「起業する」だったけど、10月末の現在に... -
【根本的なライフスタイルや生活習慣の改善】まずは欲望をコントロールせよ!話はそれからだ
最近は上手にお金と時間を節約できてるし、早寝早起きも習慣化するなど、ライフスタイルの改善が進んでいる。 ただがむしゃらに作業ばかりしていた頃と違い、情報収集や勉強にも時間を使っているので、世界と可能性が広がってる気分。 それらの源に... -
【7ヶ月で90万円を貯める戦い】節約しても乗り越えられない試練なら、投資という攻めの一手で挑む
最近は会社の仕事もフリーランスの仕事も忙しいおかげで、半年ぶりに経済的な余裕が生まれている。 もちろん、頑張ったのは収益面だけでなく、節約にもかなり力を入れている。 平日は毎日20時間以上絶食してるおかげで、健康面も改善されているし、買い物...