shunsuke– Author –
-
お金は稼げなくても好きなことを続けるのが正解かな
自分がフリーランスとして進めている作業は、どれも収益性が低いものばかりだと思った。 今している動画制作や文章執筆はもちろん、これからどんどんレベルアップさせていく音楽制作や映像制作も、直感的に稼げなそうなジャンルだ。 じゃあどんな仕... -
お菓子やデザートを食べない白砂糖絶食に挑戦して、健康度を高めてお金と時間も節約する挑戦
今年は様々な大きな挑戦をするので、とにかくお金と時間が必要な1年になる。 だからこそ、ここ数ヶ月は生活環境やライフスタイルの改善にも力を入れてきた。 そのおかげで、以前より少しずつ仕事もプライベートも充実してきた気がする。 お金の節約... -
【成功者は朝型が多い】早寝早起きする生活習慣になってからの変化
早朝に起きてフリーランスとしての作業をこなす日々が、数ヶ月も続いている。 人体は、気温が高い夏は睡眠時間が短くなりやすく、気温が低い冬は睡眠時間が長くなるようにできてるんだけど、真冬の2月でも4〜6時間睡眠の日があるくらい、早寝早起きの習慣... -
転職や副業により、収入を増やして時間を捻出して道を切り開く!
先日、ふとメールを整理していると、以前登録だけした派遣会社から仕事のオファーが来ていた。 詳細を見てみると、今より時給が100円高くて、会社の場所はうちのすぐ近く。 信号が1つしかないので、早ければ車で2分のところにある大手企業だった。 ... -
やるべきこととやりたいこと、どちらを優先させるべきか
自分の今までの経験を振り返ると、前回のブログに書いたことと似てるけど、感情的に突っ走るとロクなことにならない。 でもだからといって感情を無視して選択し続けると、うまくいきやすいけどつまらないのも事実。 感情的に選択するのは、実際楽しいこと... -
人生最大の過ちから得た大切な学びを伝授します
俺は計算が得意で、仕事や日常生活で導き出したい数字があれば、よく計算をしている。 学生時代は数学が一番苦手な科目だったけど、大人になってスロットのシュミレート値などを計算するようになってから、自然と計算力が高まっていった。 そして発... -
アニメや映画などのレビュー記事を書く構想【好きなことを仕事にする】
俺は食事の時間や彼女と一緒にいる時に、アマプラでアニメや映画をよく観るんだけど、「そういう作品のレビュー記事を書くのも良いな」と思った。 思ったというか、夢で見たお告げみたいなものなんだけど、なぜかずっと頭から離れないので、一考してみるこ... -
ふと昔の自分と今の自分を比べてみて気づいたこと
先日、ショッピングモールの中にあるゲーセンで、昔懐かしのスロット台を見つけたので、遊んでみた。 20代の頃はスロットで収入を得ていたけど、30代になってからは全然やらなくなったので、スロットをやって昔の感覚が蘇った。 こんな風に、昔よく... -
金魚飼育のエアーポンプの騒音が、もう我慢の限界!【静かで快適な部屋で暮らしたい】
ここ最近ずっと気になってる、金魚水槽用のエアーポンプの騒音問題が、いまだに解決できずにいる。 エアーポンプの位置を変えたり、排気量を調整したり、下にタオルを敷いたりしてもほとんど効果なし。 おかげで毎晩、少し高級な1200円の耳栓をつけて寝て... -
実は大切な闘争本能の生かし方と注意点
本来、男には強い闘争本能が宿っていて、特に経営者になるような人は、人一倍強い闘争本能を持っているらしい。 俺は今まで、ちょいちょい「戦いたい!」みたいなこと言ってたし、起業する夢をずっと追いかけていたから、年齢の割に闘争本能は普通の人より...