【人間関係が希薄な現代】自分勝手で他人をないがしろにする人達が多すぎる世界の中で

他人を思いやらない人多すぎ

当たり前のことかもしれないけど、
みんな、大切な人のことは大切だけど、
他人のことはどうでもいいよね?w

基本的に、他人と関わることは、
仕事以外ではそんなにないと思うんだけど、
他人がどうでもいい人が凄い多い気がする。

 

でも直接対面すると、
表面上を取り繕うのは上手。

これは、他人相手だけじゃなく、
嫌いな相手の場合も同じ。

それで陰で悪口言ったりするんだよね。

 

特に、車の運転をしてると、
他人を思いやらない人が結構目につく。

自分さえ良ければいいとか、
自分を優先させすぎてる人が多い。

 

そんなんだから、人間同士の絆が薄れて、
人間関係に溝ができやすくなってる。

そういう時代って言ったらそれまでだけど、
何か嫌だなって思う。

 

 

【目次】※読了まで残り約4分

・他人を思いやらない人多すぎ
・SNSの繋がりは希薄な人間関係
・余裕がないと悪い人になりやすい
・どう生きていくかは自分次第

 

 

SNSの繋がりは希薄な人間関係

SNSをやってても思うけど、
ネットだけの関係は、凄く薄くて儚い。

文章や画像だけの
コミュニケーションだから、
当然と言えば当然。

友達くらい仲良くなったと思ったら、
すぐに他人みたいになったりもする。

 

普通に会っていたとしても、
表面上を取り繕ったりして、
相手の本質は、すぐには分からない。

だからSNSで見えるその人なんて、
全体のほんの一部でしかない。

そこで信用を高めたり、
絆を深めたりするのは、凄く難しい。

 

人間関係が希薄な現代では、
薄い人間関係が当たり前になり、
違和感もマヒしてるのかもしれない。

本当の友達が少ない人も、
どんどん増え続けてる気がする。

 

 

余裕がないと悪い人になりやすい

そんなことを言いながらも、
実は俺は、性善説を信じてる派。

だってみんな最初は、
純粋無垢な赤ちゃんだったから、
心底悪い人はいないはず。

成長していく過程の経験や環境で、
悪い人になっていく人もいるだけ。

 

それだけ、今の日本は、
将来に絶望している人が多くて、
嫌なことを我慢してる人も多い。

不安と不満を抱えていると、
他人を気遣う余裕がなくなり、
その気持ちが行動に滲み出てしまう。

少し偏った意見かもしれないけど、
それが俺の見解。

 

だったら逆に、将来に希望を持てて、
嫌なことをあんまり我慢しなければ、
良い人間関係を築けるようになるかも。

経済的・身体的・精神的な余裕があれば、
他人にも思いやりを持って接っしたり、
優しく温厚な人間になれる。

 

でも俺達に、この国を救うだけの力はない。

そんな気持ちを持ってない人だらけ。

 

 

どう生きていくかは自分次第

嘆いてもしょうがないので、
解決策を考えてみた。

 

他人を変えることは難しいし、
とてつもない労力とコストがかかるので、
まずは、自分がしっかりする。

他人に思いやりを持って接して、
自分さえ良ければいいと思わずに、
発言や行動を選んでいく。

 

あとはやっぱり、青春してる人を
増やしていくことかな(*^-^*)

青春していれば、低レベルなことや
他人のことなんて気にならないし、
充実した毎日を送っていれば、
自然と心に余裕も生まれるから。

 

世の中は不平等だし、理不尽なことだらけ。

不満や文句を言ったらキリがない。

 

そんな世界でも、どうやって生きていくか、
どんな理想に向かっていくのか、
今一度初心に帰って、
自分を見つめ直してみるのもいいね(*^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次