青春Worlds運営白書– category –
青春Worldsの日々の運営や考え等を記載しています。
-
中学生時代を再現するフロンティアを、メタバース構築によって作り出す構想
中学生時代を再現してみんなと一緒に青春するとしたら、法人化して会社自体をそういう場所にしようと考えた。 しかし仕事と学校は違うし、当然ながらその場にいる人の年齢も違う。 例えば中学生時代と全く同じ状況を作ったとしても、もうあの頃のよ... -
【フリーランスの確定申告と節税】事業か副業か、税金に関する法改正により起業への道が切り開かれた〜運命の歯車に導かれた勝利〜
忙しくて起業を後回しにしていたけど、このままだと今年が終わってしまうので、コンテンツ制作を後回しにして開業届の提出を急ぐことにした。 起業と税金は密接な関係にあり、実際に副業をしている人でも確定申告をしていなかったり、実態としては... -
シンプルプランとフィッシュプランの良いとこ取りをしたハイブリッドプラン
同棲によるミニマリスト生活を送るシンプルプランと、魚関連のビジネスをメインに進むフィッシュプランについて何記事か書き続けてきたけど、構想をブラッシュアップさせるごとに最適解に近づいている。 そして現在の最有力候補は、シンプルプランとフィッ... -
【目指せ法人化?】濃密な青春をしながらスピーディーに収益を高める新しい道
中学生時代の再現が青春になり、自分にとっての理想像でもあることを知り、新たな構想が生まれた。 それはフリーランスの先の物語。法人設立である。 法人とは、分かりやすく言えば株式会社や合同会社のような企業のこと。 今まではフリーランスと... -
現実的なコストと予測を考慮すると、やはりフィッシュプランよりもシンプルプランが優勢か
来年2023年の活動計画として、同棲することでミニマリスト生活を実現するシンプルプランと、魚関連をメインにビジネスを展開するフィッシュプランについて、最近はよくブログを執筆してきた。 結局フィッシュプランを実行した後でもシンプルプランを実行で... -
シンプルプランの悪いところとフィッシュプランの良いところ【答えはより青春できる方】
前回のブログでは、同棲によるミニマリスト生活を送るシンプルプランの良いところと、金魚関連の事業を展開するフィッシュプランの悪いところを書き綴った。 ということで今回のブログでは、逆にシンプルプランの悪いところとフィッシュプランの良いところ... -
【シンプルプラン】ミニマリストこそ最強の戦略!同棲してお金を節約しながら時間を捻出する構想
この間のブログでは2023年の活動方針として、魚関連をメインに進めていく構想を書き綴った。 今回はその魚関連のデメリットやリスクについても触れつつ、なるべく早く同棲を開始する構想を書き綴っていく。 分かりやすくする為に、魚メインの構想を『フィ... -
2023年の活動方針候補決定!魚関連をメインに大きな進撃になる集大成の年を勝ち取れ!
ここ数日、2023年の活動計画についてめちゃくちゃ考え続けてる。 考えた内容は大きく4つあって、プライベート、魚関連、デジタルコンテンツ制作、クライアントワークについてどうするかだった。 ひとまず独立は考慮せず、自然に独立するべき状況に... -
2022年9月は激動の試練続き!大きな挑戦5つ全てを達成し、大いなる進撃を遂げよ!
気がつけばもう9月で、少しずつ秋らしい天候になってきた今日この頃。 ライフスタイルもフリーランスの活動も少しずつ着実に進化していて、楽しい気持ちで過ごす時間が増えた。 「できる限りのことをやっていくスタンス」から「できることだけやっ... -
ずっと放置していたTwitterをリニューアル中【まずはフォローしているアカウントの整理から】
最近、ずっと放置していたTwitterを再開して、少しずつリニューアルしている。 日常的にTwitterを頑張っていたのは2018年6月から2年ほどで、当時はとにかくフォロワー数やいいねの数を増やすことを重要視していた。 でも時間と労力をかけてる割に効果が薄...