実は意外なところで努力は報われてる
先日、久しぶりに弥富の金魚屋巡りに行ってきて、沢山良いことがあった。
視聴者さんに話しかけられて応援してもらったり、店長さんが照れ臭そうに優しく割引きしてくれたり、いつも通り楽しくお話ししてくれる店員さんから、わくわく金魚らんどのファンが来店された話も聞けた。
最近もYouTubeの数字が伸び悩んでることも含めて、頑張っても成果が出なくてやる気が減退していたけど、救われた気がした。
金魚屋さんで割引きしてもらった金額も、トータルでかなりの金額になったし、思わぬところで報われてるんだよね。
何でもそうだけど、物事には表面上の部分と本質的な部分があって、本当に大切なのは本質的な部分。
それは人間性だったり、実力だったりするんだけど、本質的な部分を見抜けるようになると、表面上しか見えてない人たちより、多くのことを知ることができる。
表面上の数字も大事だけど、適当にしていい部分と本当に大切にしないといけない部分を、きちんと見抜いていかないとね。
色んな人たちの気持ちを汲み取って、より良い動画を作っていきたい
例えば動画の視聴者さんたちの中にも色んな人がいて、表面上見える範囲は、実はとても少ないのかもしれない。
よくコメントをしてくれる人、全ての動画を視聴してくれてる人、チャンネル登録してるだけの人など、表面上は同じ1でも、人によって全然違う。
金魚屋さんに関しても、めちゃくちゃ割引きしてくれるお店もあれば、絶対に割引きしないお店もある。
金魚に特化したYouTubeチャンネルだから、視聴者さんは金魚好きだらけだと思うけど、中には金魚関係なしに、俺たちのトークが好きな人もいるかもしれない。
動画クリエイターとして動画を公開しているからには、自分たちが楽しむことも大事だけど、視聴者さんに楽しんでもらったり、満足してもらえる動画を作っていきたい。
だからこそ他者目線を持つことはとても大事だし、視聴者さんたちの気持ちを汲み取ることで、より価値の高いYouTubeチャンネルに昇華していける。
それも踏まえて、これからどんな改善をしていくか考えていこう。
本質的な部分の改善を続けていく
まずは、これからも動画の毎日更新は続けていく。
見る見ないは視聴者さんの判断に任せればいいので、こちらとしてはなるべく多くの動画を公開して、選んでもらう形は継続していくべきだと思った。
最近は最初に音声だけ録音して編集して、あとから映像と組み合わせるスタイルで動画を作っているので、少しはトーク内容が充実してるはず。
そして金魚に関係ないトーク動画も含めることで、ターゲット範囲を拡大しているけど、こちらはあまり効果なさそうw
恩返しという意味では、有料会員や投げ銭をしてくれる視聴者さんや、ロケ撮影させてくれる金魚屋さんを大切にしていきたい。
あと意外と小さなお子さんも視聴してくれてるようなので、思いっきり子供向けの動画を作ったり、思いっきり飼育初心者用の動画を作るのもいいかも。
更に動画だけでなく、金魚の飼育本などの自分の商品を作っていくことも重要課題。
YouTubeは優秀な宣伝媒体でもあるので、良い販促になるはず。
そして収益が高まれば、飼育環境の改善や拡張もできるし、かわいい金魚をお迎えすることもできる。
そんな感じで、これからも表面上の数字だけでなく、本質的な部分の改善を続けていこう。
多分、そこに突破口があるはずだから。