新しい会社で働くようになり、クリエイターとしての創作活動は好きなものや作りたいものだけにした。
そんな生活が始まって4ヶ月経過。
今も他者からの依頼で3DCGやアプリの制作を依頼され、それらに費やす時間と自分自身の創作に費やす時間が必要な状態だけど、どれもゆったりペースで進められるので、ちょうど良い感じ。
更に正社員として重要なポジションを担いつつ、毎日17:15には帰宅できて年収が180万円も高まったので、かなり充実したライフスタイルを送っている。
そしてこのサイトも、もうすぐ設立10周年を迎える。
あの時と今の自分は何もかも違うけど、この10年は本当に色々なことがあったから感慨深い。
青春するためにリアルなイベントやプロジェクトを立ち上げた時もあった。
金魚にハマって動画を作ったり繁殖させた時もあった。
派遣社員として働きながらフリーランスとしても活動して、曲がりなりにでも独立まで到達できた。
そんな10年の軌跡の果てに、10年前は想像もしていなかった未来に辿り着けて嬉しい。
しかも毎日愛情に包まれてる。
さて、今は何をしているのかというと、先は長いけど、簡単に言うと物語を作って映像化やゲーム化を目指している。
そんなのありきたりって思われるかもしれないけど、個人でやることに意義があるし、その先の構想に辿り着くための入り口でもある。
果てが見えない遠い道のりだけど、これが自分が進むべき道だと気づいた。
この10年、当サイト「青春Worlds」は、99%が好き放題自由に書いたブログで成り立っている。
でもこれからは、自作した映像や物語、音楽やゲームを伝える場としても活用していく予定。
目標は、俺の人生を変えたドラマ版ウォーターボーイズ1と2を超える作品を作ること。
世界に希望と感動を巻き起こし、100年、200年先の未来を見据えて、より多くの人たちが青春できる世界を創っていく。
その始まりの物語は、2026年中に少しずつ公開していく予定。
多分、最初はゲームかな。
ところどころのシーンを、YouTubeで公開するかも。
そして備忘録・日記代わりにこうしてブログも書き綴っていく。
いつも1年前の自分を振り返ると「あの頃の自分は何てバカなことを考えて行動していたんだろう」と思えるくらい、どんどん進化しているし状況も変わってる。
このまま突き進め。
青春したい奴はついてこい!