青春Worlds運営白書– category –
青春Worldsの日々の運営や考え等を記載しています。
-
来年は本格的に金魚やメダカの販売も開始!金魚YouTuberだからこその強みを活かした構想
来年は金魚やメダカを繁殖させて、販売も積極的に行っていく予定なんだけど、鑑賞魚は生き物なので、時期によって生産者としての活動も変わる。 11月から12月は、愛好家が冬眠に向けて、今年産まれた子たちの最終選抜を行う時期なので、飼育者としては良い... -
アフターコロナ目前!?来年の起業後の構想【金魚を主役にしてアートの道も切り開く】
最近はコロナの新規感染者数が激減していて、国内のコロナ禍は完全に収束する雰囲気。 まだ油断は禁物だけど、そろそろアフターコロナを視野に入れて、今後の活動を決めていきたい。 ちなみに、今年の目標は「起業する」だったけど、10月末の現在に... -
YouTubeの収益額を見てビックリ!毎日更新をやめたらかなりコスパ良くなった
YouTube動画の毎日更新をやめてから、3ヶ月経過。 それから再生回数などの数字も気にせず、解析もしなくなっていたけど、ある事実が判明した。 それは、動画の更新頻度を落としたことによって、コスパが大幅に良くなったこと。 分かりやすく数字で... -
【時間とお金を有効活用!】仕事もプライベートも効率良く、生きやすい環境を作るところから始める
ブログと動画の毎日更新をやめて、早くも2ヶ月以上経過したんだけど、相変わらず忙しい日々が続いている。 それはプライベートやフリーランスとしての活動だけでなく、会社の仕事も合わせてね。 残業する日々が続くと、経済的な余裕が生まれる分、... -
【芸術性と表現力】ブログの書き方を、画像や校正なしの一発書きにした理由
俺のブログを、前から読んでくれてる人たちは気づいたと思うけど、最近のブログは、画像も挿入せず、文章を整えたり校正もせず、スマホで一発書きしている。 今日はそのことについてお伝えしていこう。 まず、俺がなぜブログを書いているのかという... -
【本当の自分になれる夏休み】金魚とYouTubeにあまりコストをかけない理由と現状
フリーランスとして自由に過ごす1日 今日は夏休みに入ってから初めて、1人で自由に過ごす日。 とはいえのんびりゴロゴロというわけではなく、やるべきことを進める日なので、フリーランスとしての活動日になる。 元々会社が休みの日も、基本的にはフリーラ... -
【夏の大型連休突入!】今回こそはやるべきことをガンガン進めて、収益を増やしながら夢の実現に近づいてみせる!
大型連休はフリーランスにとっての大チャンス さて、気がつけば夏休みに入って、またしても9連休という大型連休に突入した。 春のGW、冬の年末年始も合わせて、企業には年に3回の大型連休があるので、このタイミングでどれだけ進むことができるのかが、フ... -
【TicTokとYouTube】無断転載のショート動画をキッカケに広がる、新しい未知なる世界
つまらない日々の中、ふと見つけたヒント A「最近のしゅん茶さん、YouTube動画の公開ペースが2日に1回になっちゃったなー。」 B「ふふふ...それはね、眠ってるのさ。より進化した姿で目覚める為に...。」 どーもーしゅん茶です☆ 上記のような... -
【メダカが救世主になり、夢を叶える?】金魚水族館の新しい構想と、全てがうまくいく強力な構想戦略
金魚水族館設立の夢を叶えるのはメダカ? 俺が抱いてる夢のひとつに、「思う存分金魚を繁殖させて育てていく」という想いがあり、更にそれを実現させるために金魚水族館を設立するという夢に繋がっている。 でもこの金魚水族館は、集客して入場料を取ると... -
【動画ネタが思いつかない!】よりクオリティの高いYouTube動画を作るために、これからするべきこと
クオリティの高い動画が思いつかない ブログと動画の毎日更新をやめて5日経過して、またしても意外なことが起きた。 動画ネタが思いつかないw もちろん、ただ動画を作るだけならいつでも作れるし、鑑賞魚に限定してもネタは作れるんだけど、「それ...