青春Worlds運営白書– category –
青春Worldsの日々の運営や考え等を記載しています。
-
人を変えるのは難しい
人を変えるのは、 思った以上に凄く難しいこと。 ホリエモンも言ってるけど、 彼ほどの知名度と表現力や 情熱を持ってしても、 99%の人は変えられないという。 人は好きなことだけして生きていける。 ホリエモンは、そんな本も出版したけど。 実際には99%... -
ニーズとウォンツ2
青春Worldsとしての事業活動が、 ニーズとウォンツ双方であるなら、 とてもチャンスだと思う。 必要とされているのに、 まだ世の中にないなら、 競争相手もいないわけだし。 青春したいのに、 青春屋が1つしかなかったら、 需要が集中することになる。 簡... -
ニーズとウォンツ
マーケティング用語である、 ニーズとウォンツ。 和訳すると、 ニーズは「必要とする」。 ウォンツは「欲しがってる」。 この2つの言葉は似てるけど、 実際の意味は結構違う。 ニーズは、必要とされていて、 今の世の中にあるもの。 楽に洗濯をした... -
企画の楽しさ
青春Worldsの事業活動は、 ウェブメディア運営と、 企画やPRがメインになる。 予定だけど(笑)。 今のところ、そのつもりでいる! やっぱり、イベントは青春だしさ。 楽しそうじゃん。 仲間と一緒に、 あれはどう?これはどう?とか アイディアを出し合って... -
起業する為の作戦
自分で言うのも何だけど。 起業準備を始めて2年半も経ったのに 起業のメドが全く立っていないのは、 起業したい気持ちが小さいからだと思う。 今までの自分を振り返ってみて、 もし本気だったら、 全然違う行動をしていたはず。 理想の未来を思い描いたり... -
価値を高める
起業するとなると、 儲けようとするイメージがある。 利益がないと事業を継続できないから、 儲けようとすることは、 事業を営む上で必須だけど。 でも普通に考えると、 知らない誰かが儲かるかどうかなんて、 正直どうでもいいよね。 だからね、 自分が儲... -
青春アプリ2
何も自分でアプリ開発しなくても、 青春系アプリを紹介するのも良いね。 紹介や宣伝は、ウェブメディアの本質! でもまぁとりあえず、 自分で作る青春アプリ開発の アイディアを考えていく。 青春度測定アプリ 何かをする時に、 青春度が何点かを測... -
青春アプリ
スマホ社会とも言える現代。 誰もが持ち歩き、 利用する機会の多いスマホを介して、 青春するキッカケを作れたら とても良いなって思う。 このサイトも、アクセス解析を見ていると、 スマホからの閲覧がとても多い。 ある意味、スマホのおかげで、 このサ... -
見つからない青春の答え
どうやったら大人でも青春できるのか。 考えれば考える程に分からなくなる。 分からな過ぎて、 もはや考えなくなってるかも。 やっぱり無理なのかなー? 日本人の大人は、 長時間労働をしている人が多く、 自由な時間が少ない。 やがて結婚すれば、子供が... -
現状と夢と大事なもの
現在の正社員としての仕事は、 製造と物流をメインとした 管理業務の仕事をしている。 年間休日は、92日。 仕事以外の時間は、友達と過ごしたり、 フットサルをしたり、 のんびりする時もあるし、 こうして記事を書いたりもしてる。 今年も半分以上経過し...