青春Worlds運営白書– category –
青春Worldsの日々の運営や考え等を記載しています。
-
空想の青春を小説に
ふと思った。 現実ばかり見てないで、 たまにはフィクション(作り物)の世界に 浸るのも良いなって。 それは、映画などの作品を ただ見るだけじゃなくて、 本当の意味でどっぷり浸かるという意味で。 つまり、ハッキリ言わせてもらうと、 小説でも書... -
初めてのクラウドファンディング挑戦
今までずっと挑戦したかった クラウドファンディング。 来たる9月に挑戦することにした! まず第1弾は、 青春屋としての起業資金を集める! 今までは、このサイトやSNSで、 大人でも青春できる世界を作る!って夢を、 恥ずかしげもなく叫び続けてき... -
青春したい人が集まる場所作り
何か大きなことを成し遂げたい。 その願いを叶える為には仲間が必要。 1人でできることなんて、たかが知れてる。 でも最初は1人もいいし、 1人でやるしかない場合もある。 最初は味方がいなかったり、 孤独に努力するしかなかったりして、 仲間がい... -
金魚と花火と祭り好きのサイト制作
前にも記事にしたけど、 最近は金魚にハマり過ぎてる。 金魚すくいのことを考えると、 ロクに夜も眠れやしない。 実際に金魚すくいを見つけると、 まるで試合の決勝戦のように、 緊張して身が引き締まる。 金魚すくいで家に迎えた金魚も、 可愛くて... -
走りながら考えて、答えを探し続ける
今色んな不安を抱えているけど、 その解消方法は、お金を稼ぐこと。 その為に必要なのは収益で、 収益を得る為には 何かを作らなきゃいけない。 その『何か』が何か、 死ぬほど考えて悩んでるけど、 これといった答えが出せない。 沢山の大人に青春しても... -
青春屋兼クラウドファンディングのオーナー
クラウドファンディングとは、 ネット上でプロジェクトをプレゼンし、 一般に広く資金調達を募る方法。 資金調達だけでなく、 事前の市場調査や広報の効果もあり、 様々な個人や企業が活用している。 とあるクラウドファンディング会社で、 地域の... -
サイトのアクセスと収益化
以前公開した、 SEOも広告も捨てたサイトのブログで、 タイトル通り、広告をつけない宣言をした。 要するに、検索エンジンじゃなくて、 人の心に届けたいって想いを綴った。 表示順位などは検索エンジンの仕事だけど、 実際にブログを読むのは人だからね。... -
悩みと迷いから生まれた卵
「青春屋って何してるの?」って、 たまに聞かれるた時は、 「簡単に言うと企画屋だよ」って、 答えを返してる。 でも実際にしてることは、 このサイトでブログを書いてるのと、 ツイッターでツイートしてるくらい。 つまり、情報発信だけってこと... -
青春の新しい答え3
人生も仕事も全て、ワークアズライフで、 ゲームみたいに楽しんでいきたい。 起業や夢を叶えることは、 戦国時代に見立てて突き進むと、 一番楽しそうだと思った。 力をつけて、協力者を増やして、 お金を増やして、影響範囲を広げる。 民を幸せにして、色... -
青春の新しい答え2
自分の書いた記事や情報発信、 考えてることや思ってることを、 全部まとめて振り返った結果、 自由に好きなことをして生きる為に、 何をどうしていけばいいか。 この答えに向かっていたことに気づいた。 それがそのまま、青春する方法にもなる。 &...