青春Worlds運営白書– category –
青春Worldsの日々の運営や考え等を記載しています。
-
【新しい仕事案件】ブルーオーシャンで実力を発揮して貢献する
わくわくする新しい仕事案件 昨夜は、メディア運営を担当してる社会人野球チームの総監督と打ち合わせをした。 先日行われた練習試合の話から始まり、新しい仕事の話もして、わくわくする良い時間を過ごせた。 まだどうなるか分からないけど、総監... -
【YouTubeもブログも絶好調!】順調なコンテンツ制作とクリエイター魂【青春してる!】
自由に好きなこと書いてるだけのブログも絶好調 今まで、ブログや小説など、自分が作ってきたものは全部自分の気持ちを最優先にしてきた。 そのせいもあり、アクセス数がずっと伸び悩んでたけど、3年半以上毎日書き続けてるブログは、ようやく月間5000PVに... -
【YouTubeの広告収入依存はダメ】YouTubeの集客と宣伝効果を生かして収益を高める方法
YouTubeの広告単価は安い 今現在、自分のYouTubeチャンネルは月間6万回再生くらいなんだけど、これだと例え広告を貼りつけたとしても、月収は6千円〜2万円程度。 広告単価は、大体1再生あたり0.1〜0.3円と言われているけど、その計算だと月間50万回再生で... -
【小説の次回作】不思議な夢で見た内容を、現実の思考で作品として描く
たまに見る不思議な夢 今朝は、年に1度見るか見ないかの映画のような夢を見た。 今連載中の小説『セネクトメア』も、今回のような夢を見たことがキッカケで書き始めた。 夢で見た内容はいつも世界観だけで、物語自体は始まってないので、話全体は起... -
【金魚YouTuberの心の迷い】数字の上昇率を高めたい気持ちと面白い動画の答え探し
金魚YouTubeチャンネルに対して生まれた迷い 改めて思ったんだけど、金魚のYouTubeチャンネルってどうなんだろう。 元々最初は金魚YouTubeチャンネルを運営するつもりはなくて、あくまで映像だけ金魚にして、トークは全く別の内容にするつもりだった。 &nb... -
【ツイッター運営の反省と改善】停滞してるツイッターを効果的に運営する挑戦
停滞してるツイッターの改善 今はとにかく時間がないので、お金にならないことは後回しにしてるし、色々と自分の活動を整理してる。 そこで今回は、ツイッターに注目。 2020年1月現在は、フォロワー数が約1100人くらいいるんだけど、全体的に停滞し... -
【難しい問題だらけ】社会人野球チーム初の練習試合と、動画制作やNPO法人立ち上げの挑戦
今年初の練習試合は幸先の良いスタート 昨日は、自分が広報を担当する社会人野球チームの練習試合を、初めて観戦しながら撮影をした。 和やかな雰囲気と真剣な熱量を同時に感じて、緊張したしかなり色々考えながら撮影したから、結構疲れた。 試合... -
【初の練習試合観戦】野球チームで青春しながら夢を叶える活動の本格始動!
初めての練習試合を前に高まる気持ち いよいよ明日は、俺がメディア運営を担当している野球チームの、今年初の練習試合が開催される。 ほとんどのメンバーとはまだ顔合わせしたことがないので、明日は自己紹介もかねて、チームの一員として色々勉強もさせ... -
【動画クリエイターとしての本領発揮!】金魚YouTube動画の新カテゴリ制作
金魚動画の新カテゴリ考案 自分が運営してるYouTubeチャンネルでは、金魚に関連する色々なカテゴリの動画を公開していて、今までも実験的に新しいカテゴリの動画を公開してきた。 その中で視聴回数が伸びたカテゴリの動画を作り続けて、伸びなかった動画を... -
【小説を映画化したい!】有料Noteと小説家になろうを利用する小説の収益化作戦
有料Noteと小説家になろうを組み合わせて収益化する作戦 今までずっとNoteで無料で小説を書き続けてきたけど、1回目の区切りまであと残り数ヶ月になった。 といってもいつも書きながら内容を考えることが多いので、書いてる内にまた話が伸びる可能性も大い...