青春Worlds運営白書– category –
青春Worldsの日々の運営や考え等を記載しています。
-
YouTubeの視聴回数が停滞しているので新しい戦略を考えてみた【新しいターゲットにアプローチを仕掛ける】
YouTubeの月間再生回数が停滞し続けてイライラ YouTubeで動画を毎日更新するようになって、もう1年以上経ったけど、最近はちょっと悔しい気持ちがメラメラと芽生えてきた。 それは前から言ってる通り、動画の本数とチャンネル登録者数は増え続けてるのに、... -
【作品作りの世界は厳しい】自分の小説を沢山の人たちに知ってもらって人気を高めていきたい【書籍化や映像化の夢】
作品作りの世界は競争が激しくて厳しい 世の中には色んな作品があって、常に新しい作品が生み出されている。 映画館では沢山の映画の予告が流れるし、映画制作会社は、多くの資金を投じて映画を作り続けている。 俺が知らない漫画や小説も沢山ある... -
【金魚水族館】リアルわくわく金魚らんどを作る構想【マネタイズ編】
課題である収益化について、深掘りして考えてみる 前回のブログでは、リアルわくわく金魚らんどでもある金魚水族館を作って、どんな内容にするかを書き綴った。 今回のブログでは、そこで浮き彫りになった課題である、収益化について考えていくね! ... -
【金魚水族館】リアルわくわく金魚らんどを作る構想【内容編】
金魚YouTuberの金魚水族館とは この間のブログで、近くに部屋を借りて小さな金魚水族館を作ってみる構想を発表したので、今回は具体的な内容を深掘りして考えてみるよ☆ 少し前に世間を賑わせた金魚アートアクアリウム展のように、金魚を綺麗に見せ... -
【挑戦し続ける夢追い人であれ】自由に生きて青春を謳歌するために収益を伸ばす必要がある【先は全く見えない】
フリーランスとして独立して青春を加速させたい 今年ももう10月の半ばになって、あと2ヶ月半もすれば今年も終わる。 結構色々頑張ってきて、内容の濃い1年になったけど、フリーランスとして独立するという今年の目標は達成できるかな。 正確には「... -
【目標達成の期限は残り3ヶ月】フリーランスとして独立できるだけの収益を稼ぐ計画【八方塞がりな状況】
目標達成まで残された時間は3ヶ月 2020年も10月に突入したので、今年も残すところ3ヶ月をきった。 今年の目標は「フリーランスとして独立できるだけの収益を稼げるようになる」だから、あと3ヵ月以内に何とか達成しないと。 そのための構想や戦略は... -
【自分の商品を開発する】収益を増やす必殺技的なコンテンツは何がいいかな【YouTubeを広告媒体として利用する】
【時代の先取り】斬新で一風変わったことをして成功したい フリーランスとしての今の自分を客観的に見た時に、「何か足りないなー」って思った。 頑張ってるのも分かるし、それなりに実力はあるけど、なかなかお金を稼げるようにはならなそうw その... -
【金魚と暮らす日々】YouTubeチャンネルと金魚飼育を頑張る楽しさと悩み
YouTubeチャンネルに暗雲が立ち込めている そういえば最近は、YouTubeの動画で新しいジャンルを作ってないな。 金魚に特化してるYouTubeチャンネルといっても、金魚屋巡りや飼育方法についての話など、内容を細かく分けると5ジャンル以上はあるんだけど、... -
【劣勢の戦いは続く】YouTubeを主軸にした今後のフリーランスとしての活動と予測
今が一番しんどい時期 今の会社に入社したのは去年の12月で、当時はほぼ無収入のフリーランスとして活動していた。 その時からYouTubeチャンネルの数字は伸び続けていたけど、収益化までには時間がかかるし、1日1動画以上のペースで更新すると逆効果だと思... -
YouTubeのチャンネルメンバーシップは寂しい結果になってるけど、サブチャンネルなど新しい構想も考えてみる【試練は続くし敗北だらけ】
大敗北の結果になったチャンネルメンバーシップ 昨日から10月に入ったので、急いでYouTubeのチャンネルメンバーシップ用の動画を3本編集して公開して、めっちゃ疲れた。 しかも全体公開する動画としても、チャンネルメンバーシップの宣伝動画を作らなきゃ...