青春Worlds運営白書– category –
青春Worldsの日々の運営や考え等を記載しています。
-
YouTube動画を毎日更新する理由や、メリットとデメリット【月間視聴回数を伸ばしたい】
YouTube動画の視聴者目線【視聴回数を伸ばす重要な要素】 人の心理や習慣を考えてみると、YouTubeの月間視聴回数が伸びない理由が見えてきた。 俺が運営してるYouTubeチャンネル『わくわく金魚らんど』は、毎日動画を更新してるんだけど、同じ視聴... -
【自力で主収益を高めるために】今以上に時間を有効活用しつつ、コスパの良い活動をしてフリーランスとして独立する
やるべきことに追われ続ける毎日 いつも「時間に余裕がない」と嘆いているけど、冷静に振り返ってみると、やっぱり自分自身が手を抜いてる部分もある。 毎日ブログと動画を更新すると決めているから、それは守れてるんだけど、逆に当日分ができると急に減... -
【今年も金魚メインの1年でした】気持ちを最優先にして生きていくために、金魚関連の活動を収益化していく構想を考える
金魚がメインだった2020年 もう12月になり、今年もそろそろ終わりを迎えそうなので、2020年を軽く振り返ってみようかな。 金魚については動画で語ったけど、今年も金魚がメインと言える毎日を送っていた。 去年の12月から会社で働き始めたこともあ... -
【YouTubeやってて良かった】金魚を主役にした動画の毎日更新は大変だけど、多くの人たちに喜んでもらえる価値提供ができて幸せ【信用と好感度を高めて青春できる】
金魚YouTuberとしての現状 YouTuberになって1年以上経ったけど、収益化できるようになってからは約5ヶ月経過。 自分自身、少しずつ飽きてきたのもあるし、数字が停滞しているのでやる気も高まらない状態。 ただ広告単価は上がっているので、収益は少しずつ... -
【本当に目指すべきもの】夢が教えてくれる青春のヒントから、心の底に眠る答えを導き出す
みんなと一緒に楽しいことをして笑いあってる夢 俺は寝てる時に見る夢をよく覚えてるんだけど、最近はみんなと一緒に楽しいことをしたり、色んなことを喋る夢をよく見る。 その夢の中では、記憶にない人もいれば、昔仲良かった人もいて、みんな笑ってた。 ... -
【今後の活動と仕事】フリーランスとして収益を高める構想と、本当にやりたいこと
コロナの悪影響をモロに受け、仕事に就きにくい状況に この間11月になったと思ったら、もうすぐ終わるねw 今の会社で働くのも、多くてあと5日しかなくなった。 新しい会社で働くことは決まってるけど、担当者の家族がコロナ感染の可能性があるとい... -
【好きで得意でお金を稼げる】ホームページ制作の仕事を受注するための今後の構想
楽しかった企業のホームページ制作 長かった企業のホームページ制作が、ようやくひと通り完了した。 あとは整えて仕上げるだけ。 苦戦した箇所もあったけど、終わるとなると寂しい気持ちになる。 クライアントが良かったこともあり、とても楽しく仕... -
【次は何を仕掛ける?】フリーランスとして独立したあとの構想【時間と収益】
時間と独立 会社見学が中止になったので、急に1日休みになったんだけど、久しぶりに色々できた半面、めちゃくちゃつまらなかった。 完全に自由な日が1日もあれば、かなり自由な時間が増えるんだけど、気持ち的には盛り上がらなかった。 こんな日が続くと思... -
【限られた人生を生き急げ】自由と収益を常に意識しながら、青春して夢を叶える
時間の流れが早すぎるから生き急がないといけない 11月も、気づけば半ばを過ぎた。 ついこの間11月になったばかりだと思っていたのに、このままじゃあっという間に歳を取って死んでしまう。 やりたいことだらけだし、叶えたい夢も沢山あるので、も... -
【社会人野球チーム】2020年のクラブ将の活躍と、1年間動画撮影を続けてきた感想
2020年の社会人野球のシーズン終了 俺が広報を担当している社会人野球チーム『クラブ将』のシーズンが、今日で終わった。 社会人野球には、いくつものリーグ戦やカップ戦があるけど、全て11月の半ばで終了するんだよね。 ということで、次回の公式...