青春Worlds運営白書– category –
青春Worldsの日々の運営や考え等を記載しています。
-
【夢が叶った先の夢】YouTuberとして活躍しながら金魚水族館を設立して、小説を映像化して青春してる背中を見せる
新しい部屋で沢山の金魚を飼育したいけど 金魚水族館を作る構想として、まずは自宅を一般公開しようとしてたけど、春あたりからどこかの部屋を借りて、そこを金魚水族館にするのも良いと思い始めた。 前にも計算したけど、そのための費用は約5万円なので、... -
【夢の構想の前進】資金がある仮定で金魚水族館を作って独立する作戦
資金さえあれば夢の実現は早まる【膨らむ構想】 今はコロナの影響もあり、かなりの低金利で銀行からお金を借りることができるらしい。 それでも借金には変わりないので、ちゃんと返さないといけないんだけど、ある意味挑戦しやすい状況とも言える。 ... -
【未来を切り開く重要な鍵】SNSで広報や宣伝をして、YouTubeに関連する商品を開発する
駄作でも広報次第でみんなに見てもらえる切ない世の中 先日とあるDVDを観たんだけど、有名人が沢山出演していて、CGも駆使されまくっている映画だったので、製作費は数億円かかってると思うんだけど、めちゃくちゃつまらなすぎてビックリした。 どんだけつ... -
【金魚水族館の構想】浜松市や金魚系の協会に協力してもらいながら、夢を実現させる
市や協会の力を借りて金魚水族館を作る この間、「金魚水族館を作る」と大発表した動画を公開したんだけど、視聴者さんから「市や協会と連携したり協力してもらいながら進めていくと良さそう」というご意見をいただいて、「なるほどな」と思った。 自分1人... -
【難しすぎる目標】起業する夢を叶える為に、何とか収益を高める構想を考えてみる
起業するほどの収益を生み出すのは無理そう 2021年の年間目標を、「起業する」に決定したものの、現時点では全く達成できそうもないw 法律的に、年間の売り上げが20万円以下なら確定申告の必要すらないので、起業するためには、やはりきちんとした売り上げ... -
【2021年の目標】青春クリエイターとして起業して、個人事業主になります!【6年前に掲げた夢を実現させる】
2020年ももうすぐ終わり もう12月も終盤になったので、いよいよ2020年も終わりを迎える。 歳を重ねるごとに、時の流れは早く感じるようになるけど、振り返ってみると結構長い1年だった。 1年前の今頃に思い描いていた未来と今は、割と予想通りな感... -
【年末年始の計画と今後の方針】2021年は自分の活動に多くのコストを投入して、やるべきことをどんどん進めていく
クライアントワークを控えて自作コンテンツを伸ばしていく方針 会社の仕事は、今週が終わればほぼ今年の出勤が終わるんだけど、フリーランスとしての活動は、忙しさを増している。 野球のDVD制作が結構大変で、それさえ完成してしまえばあとは大きな仕事が... -
YouTube動画の重要な要素である映像とトークをより良くしていく【基本的な部分の努力】
YouTuberとして動画制作スキルを高める 今は金魚関連の道を突き進むと決めているし、YouTubeに注力していくと決めたんだけど、あれこれ色んな戦略や構想ばかり考えすぎていたかも。 動画といえば、メインになるのは映像と音声なので、この2つの要素を強化... -
【有料会員を増やす戦略】YouTubeのチャンネルメンバーシップに入ってもらう方法
諦めてたYouTubeのチャンネルメンバーシップ【超重要な有料会員】 そういえば、YouTubeの有料会員である『チャンネルメンバーシップ』を募集できるようになってたんだけど、募集開始した直後に誰も登録してくれなかったから、すっかり忘れてたw 俺としたこ... -
【金魚水族館の構想】希少性と独自性の高いエンタメ施設を、金魚YouTuberとして作り出す大きな夢
理想の未来を思い描いてワクワクする青春 最近はよく、金魚水族館である『リアルわくわく金魚らんど』の構想を考えてる。 構想でもあり妄想でもあるんだけど、何事もまずは理想の未来を思い描くことから始まるので、楽しいから考えてることだけど、これも...