青春Worlds運営白書– category –
青春Worldsの日々の運営や考え等を記載しています。
-
【ゲーム実況ってどうなんだろ?】好きで楽しいゲームをして、YouTubeで収益化できるかな?
大好きなゲームをして楽しみたい気分 スーパーファミコンやりたい久しぶりに。 俺の人生で一番大きな影響を与えた作品は、ドラマ版のウォーターボーイズ1と2だけど、それに次ぐ強い影響を与えたのは、スーパーファミコンのゲームである『ファイヤーエムブ... -
大好きな小説の執筆が停滞しているけど、その原因を突き止めつつ対策を考えてみた
大好きな小説の執筆の内容を考えて、気づいたこと 今日は、なぜか仕事中に小説の内容がどんどん思い浮かんできたので、物語の展開を想像しながらあれこれ考えてた。 実際の執筆は半年以上してないんだけど、ブログや動画と違い、小説は更新頻度より内容の... -
今の夢である「自由に生きる」ために、何をするべきか考えてみた【現状分析編】
7年前と今の夢は、似てるようで実は真逆だった 俺が起業するという夢を抱き始めたのは、今から7年前の2015年なんだけど、当時と今とでは色々なことが変わった。 現在はブログの内容も少しずつ変わってきてるし、クライアントワークもこなしながらYouTube動... -
【YouTubeの視聴回数が伸び悩んで激萎え】動画制作を続ける気力がほとんどなくなりました
YouTubeの視聴回数が停滞していてゲンナリ ここだけの話、最近はYouTubeの動画制作も金魚飼育も、かなりやる気が低い。 YouTube動画は全然視聴回数が高まらないし、金魚飼育は生存率は高いけど、たまに死ぬのは主戦力の子だし、全然繁殖しないから嬉しいこ... -
【海水魚や熱帯魚の飼育も始める】YouTuberとしても新しい挑戦になり、未知なる可能性が広がっていて楽しい
金魚に背中を向けて、海水魚や熱帯魚に気持ちが向いてる 最近はYouTube動画で、「熱帯魚や海水魚を飼育したい」と言ってるけど、そんな気持ちになったのは、良くも悪くも金魚が原因。 まず、最近販売されている金魚のラインナップが寂しいから、欲しい金魚... -
5年以上毎日更新し続けてきたブログ執筆は、意味も価値もあまりないので、毎日更新はやめようかな
ブログの毎日更新に大した意味はない 色々考えた結果、時間を捻出するためにやめるべきはブログという答えに行き着いた。 収益性がないのはもちろん、「時間の余裕がない」とか「金魚の飼育スペースがない」とか、書き手にとっても読み手にとっても大した... -
どう考えても時間がなさすぎてキャパオーバー宣言!でも時間を捻出して何か変えないといけない状況
時間がなさすぎてキャパオーバー宣言 GW中に思った以上に作業が進まなかったこともあり、それから今日までの1週間は、本当に時間の余裕がなかった。 暖かくなったので金魚のエサを増やした分、水換えの頻度が高まったこともあるけど、全く遊んでないのにこ... -
【自分が楽しいと思えることをしていく】フリーランスとしての仕事もプライベートも、自分の気持ちを優先させて進んでみる
今後の制作活動を変えていく方針 ただ何となく、今までやってきたことは自分なりに正しい努力だったと思うけど、これからは今までとは違った何かを仕掛けていった方がいいと思ってる。 具体的には、金魚の買い方と飼い方、YouTube動画の内容と作り方、自分... -
クライアントワークと自作コンテンツを頑張って、何としても収益を高めていく【この1年が勝負!】
個人で稼ぐ方法は大きく2種類 フリーランスや個人事業主として活動する上で、収益の稼ぎ方は大きく2種類ある。 1つはクライアントから仕事を受注するタイプで、ほとんどの人はこのタイプを選ぶ。 会社員と同じような労働形態になりがちだけど、その... -
【YouTubeドリーム】動画が月間300万回再生されたら人生が変わるので、とにかく多く打席に立つ
YouTubeチャンネルの運営に、思わぬ追い風が吹いている 金魚の閑散期である3月のYouTube収益が、まさかの過去最高額だったので嬉しかった。 規約違反になるので正確な数字は言えないけど、1月分の収益の倍近くもあった。 動画ごとの再生回数は、公...