shunsuke– Author –
-
制作活動停滞により燻る気持ちと、独立に王手がかかる来年への期待と計画
断捨離も順調で、引っ越しまでいよいよ残り10日をきった。 その後の構想も色々考えてはいるけど、制作活動自体は停滞しているのでもどかしい。 年末年始の長期休暇は、やるべきことを進めるチャンスでもあるけど、ゆっくり映画を観たりしてのんびり... -
大量の魚を手離したことで広がった金魚水族館の新しい構想
先日、無事に大量の金魚とメダカと飼育用品を丸敏養魚場さんに引き渡し、スムーズに売れたのでひと安心。 丸敏さんにもお客さんにも心から感謝してる。 ありがとうございました。 これにて飼育規模の大幅縮小に成功し、引っ越し最大の難関を突破し... -
大量の金魚を手離す前夜に想う思い出
今日はまたまた有給を取って断捨離を敢行。 近所の業者に大物の家具家電の引き取りを依頼したけど、肝心のベッドと冷蔵庫は状態が悪かったので引き取ってもらえなかった。 でも来週は、こちらがお金を支払って業者に大物家具家電を持って行ってもら... -
来年20237年は独立に王手!会社勤めを続けながら新生活と新しい挑戦が待っている希望とワクワクしかない未来
もう今年も終わりそうなので来年の収益シュミレートしてみたら、どう計算しても独立に王手がかかっている。 しかも会社で働いている時間分何もしないという、希望的観測が一切ない条件下で。 つまり会社で働きながら隙間時間にフリーランスとして活動し続... -
金魚を飼育し始めて4年経った今の気持ち
今朝通勤途中に野良猫を見かけて、仔猫っぽかったし凄くかわいかった。 その後に自分ちにいる金魚を思い出してみると、「こっち(猫)の方がかわいいじゃん」と思った。 金魚やメダカなどの魚もかわいいし、そもそも生き物全般かわいい。 だから動物... -
断捨離を進めて夢の実現に近づいている今は、自分自身の成長の覚悟の証
現在はコンテンツ制作などを後回しにして断捨離最優先で進めているんだけど、年末年始は色んな業者が休みに入るので、結局退居日は12/25(日)のクリスマスになった。 このブログを執筆しているのが12/5(月)なので、残り20日。 まだ大物家具家電と大量の魚た... -
【戦略と構想を武器にして戦え!】好きなことにこだわらず、収益性と将来性を重視したビジネスを展開するならどうするか
起業を志してから約7年経ち、ようやく個人事業を立ち上げることに成功した。 ずっと好きなことを収益化することにこだわり続けてきて、だからこそ大変で難しい挑戦になったけど、今は軌道に乗っているので頑張ってきて良かったと思っている。 その... -
自由に生きて幸せになる為の夢は独立!【1日は長いし平日は最高】
先日有給を取って住所変更や水道や電気などの廃止手続きをして、魚の選別と分別も進めた。 普段平日は会社で働いてるけど、こうして丸一日自由な平日を過ごすと、例えやらなきゃいけないことで埋め尽くされていたとしても、時間の多さと人が少ない快適さに... -
取捨選択と戦略と構想により、ワクワクする楽しくて希望溢れる来年に向かって進み続ける毎日
今週も大きく進展する為の予定がいくつも入っている。 来年の動向を決めるクライアントワークのミーティング、大量の魚を卸す準備、大物家具家電の引き取り査定など、仕事もプライベートもやることが多い。 でも全て基盤になることだし将来の為にな... -
新しい出会いや人間関係はどうやって作る?【思わぬ苦手分野】
誰とでもってわけじゃないけど、やっぱり人と喋るのは楽しい。 特に気の合う人や学びが多い人との会話は、いつまでも続けたいくらい充実した時間になる。 幸いそう思える人が何人かいるけど、コロナ禍の影響もあり、ここ数年は人間関係がかなり狭くなった...