shunsuke– Author –
-
スケジューリング
☆あー忙しい。何て過密スケジュール! ★先週と今週も、月曜日以外予定がぎっしり詰まってるね。 ☆冷静に振り返ってみよう!詳細! 11/14(月)⇒予定なし。 11/15(火)⇒地獄のジム3時間コース。 ダンスも2本踊った。筋トレつまらん。 11/16(水)⇒彼女が... -
小さな奇跡
昔から俺は、自分の居場所を求めてる。皆そうかもしれないけど、俺は人一倍求めてる。物心ついた時から、人一倍寂しがり屋だったから。 そういう人って、他人の感情に入りこんで、相手の気持ちになって、相手の願望を自分が叶える事で、自分の居場所を作ろ... -
歳の差
社会人になると、色んな世代の人達と、 関わることが当たり前。 歳の差が10歳以上あることも、 珍しくはない。 自分の父親世代と一緒に働くなんて、 子供の頃を考えたら、 凄いことのように思える。 子供の頃、絶対的で、 完成されていたように見えた親世... -
ぬくもりと涙
きっと、今まで長い間、 ずっと辛くて悲しくて、 色んなことを我慢し続けて、 耐えてきたんだろう。 本当は欲しいものも、欲しいと言えず。 したいことを、したいとも言えず。 日々のするべきことや、 義務をこなすことに追われて、 自分らしく生きること... -
幸せな時
とある平日の出来事。 仕事が終わって帰宅して、 夕飯を食べていたら、 玄関のチャイムが鳴った。 どこの業者かと思い、 のぞき窓から外を見ても誰もいない。 てことは、まぁ、1人しかいないよね。 ということで、ドアを開くと、 隠れるように、笑顔の彼女... -
青春の定義2
青春の定義は、 仲間と熱い今を駆け抜け、 希望と感動を巻き起こすこと。 それは間違ってないし、 それだ!って心から思える。 でも多分、それだけじゃない。 例えば、スポーツといっても、 色んな競技があるように、 青春にも、色んな形や内容がある。 前... -
そこまでしたくない
何かやりたいことがある場合、 時間やお金というコストを使用する。 そして実際に、何かをするんだけど、 そこまでしたくないっていう ボーダーラインがある。 例えば、スポーツの場合、 もっと上手くなりたいけど、 週末は練習したくないとかね。 したい... -
青春Worlds1周年
☆2016年11月5日で、青春Worlds1周年を迎えたぞー! ★1年かー。そんな感じしないけど、おめでとう。 ☆1年経っても日当たり平均6PVだからな。死亡フラグ。 ★でも、毎日青春系の記事を1000文字以上書くことは、だいぶ慣れてきたね。それに、文章力も向上して... -
同好会の未来
青春同好会を設立して、 約1ヶ月が経ち、4回集合した。 現在、所属メンバーは10人。 ゲスト参加する人を含めれば、13人以上。 毎週金曜日に活動してる。 今はフットサルチームだけど、 人数がもっと増えれば、 違う曜日に開催したり、 他にも色んなことが... -
青春18切符
確か、当日限りで、 一定間のエリアを電車乗り放題的な、 JRが発行してる切符。 詳しい内容は知らないけど、 多分そんな感じ。 これさー、本当に迷惑! なぜかって? 理由は、青春を含むキーワードで、 ネット検索をした時に、 必ず上位表示されてるから...