shunsuke– Author –
-
無収入ならではのチャンス2
多分、世の中の問題や課題には、 必ず解決策がある。 その答えを見つけられるか、 見つけられないかだけ。 だから、仕事をしてなくても、 収入がなくても、生きていける方法も、 多分、答えがあるはず。 楽観的過ぎるかもしれないけど、 その答えを探して... -
無収入ならではのチャンス
三遠ネオフェニックスに 提出する企画書の作成。 ウェブメディアのリニューアル。 夏に開催するオリジナルイベントの構想。 青春のファンファーレの制作。 水墨画風のイラスト制作。 上記がメインだけど、それ以外にも、 GW中にやると決めた事は... -
街コンの心がけ
街コンのスタッフリーダーとして、 相変わらずバイトしてるけど、 皆もったいないなって思う。 中には、誰にも相手にされないような、 どうしようもないザコもいるけど、 カッコイイ人、可愛い人でも、 長期間恋人がいない人もいる。 性格やマナーもちゃん... -
時間を選ぶ
「時間がない」というセリフは、 現代人のお決まりで言い訳。 でも、ついつい使っちゃう(笑)。 結局は、何かを選ぶってことだと思う。 やりたいこと全部やろうとしたら、 誰だって時間が足りない。 だから、本当はしたいことでも、 やらないと決めるのも大... -
ガラス張りの信頼
TOKIOメンバーの山口達也氏が、 未成年にわいせつな行為をした事件。 前回は、失われた思春期について、 記事を書いてみた。 今回は、情報が世に出回りやすくなり、 ガラス張りの世界になったことについて。 スマホやネットの普及により、 情報が溢... -
失われし思春期
TOKIOメンバーである山口達也氏が、 未成年にわいせつな行為をしたとして、 書類送検されたらしい。 今回の事件を通じて、 2つの考察が思い浮かんだ。 1つは、日本人はロリコンが多いこと。 もう1つは、人の行動や発言が、 世に出回りやすくなったこと。 &... -
バスケ界へ進出
5月6日に、地元のプロバスケットチーム 三遠ネオフェニックスの広報担当者に、 会って話をするアポが取れた。 でも、試合後の会場で話すから、 そんなに時間をもらえないかもしれない。 ということで、渡すだけ渡して、 後で目を通してもらえるように、 提... -
インタビュー戦略
本当に思いつきというか、 何となく頭に思い浮かんでる。 街中で突撃インタビューみたいなこと、 しちゃおうかなって(笑)。 動画配信になるけど、 カメラマン、自分、もう1人で、 誰かに街頭インタビューして、 楽しいことしちゃおうかな、と。 インタビュ... -
東京視察2
4月21日の大東文化大学視察。 なんと去年、日本一に輝いた強豪校。 バスケプロジェクトの プロジェクトリーダー桃の、 弟が通う大学。 練習を観てるだけでワクワクドキドキ。 真剣に戦う姿って、やっぱカッコいい。 4月21日と22日の... -
東京視察
4月21日と22日に、 東京視察に行ってきた。 目的は2つあって、1つは、 プロのバスケの試合観戦。 地元の試合は全て、 三遠ネオフェニックスの ホームゲームなので、 アウェイの試合も観てみようと思った。 新しいアイディアが生まれる事を期待して。  ...