青春の日々– category –
-
悔しくて情けない苦悩の迷路【フリーランスの現実】
ニートのような苦悩 8ヶ月以上も自由な生活を してきた代償として、 決まった時間に働いたり、 身なりを整えて出勤したりすることに 強い抵抗感を持つようになった。 業務内容は置いといて、 そういう色んな制約が嫌。 だからやっぱり在宅ワークで 自由に... -
やりたいことと理想を探し求める人生
何気ない幸せな日常 平日の暖かい日のお昼前。 平和で穏やかな時間の中、 こうしてブログを書いている。 後ろを振り返れば 可愛い金魚達が泳いでいて、 隣には大好きなパートナーがいる。 こんなのんびりした時間を、 いつまでも過ごしていたいと思う。 &n... -
価値提供とマネタイズの両輪
やりたいことやって生きたい! 自由に好きに生きるとしたら、 どんな毎日を送りたい? ゲームをしたり、DVDを見たり、 ゲーセンで遊んだり、 おいしい物を食べたり、 生きたい場所に出掛けたり、 欲しい物を値段を気にせず買う。 プライベートだけ... -
生活費を稼ぐ為に働く悔しさと無力感
生活費を稼ぐ為に働く現実 今、正社員で働いてる人でも、 経済的に苦しい人が多いと思う。 日本の貧困率は16%を越えていて、 ワーキングプアも増え続けている。 前に俺が働いていた会社も、 現場作業者は30代にも関わらず、 正社員で手取り14万円以下だっ... -
プログラミングスキルを習得する挑戦
正しい答えは直感で選ぶ 目の前のやるべきこととか、 やりたいことばかりしてきたけど、 やっと少しずつ進むべき道が見えてきた。 自分の「何となく思う」直感って、 実は正解ってことが多い。 アクセルだったりブレーキだったり、 気持ち的にはしたいとか... -
極貧フリーランスの惨状と苦悩
あれも嫌これも嫌 会社員を辞めてもうすぐ8ヶ月。 フリーランスになってはみたものの、 ほとんど無収入状態が続いている。 何とか借金を重ねて生きてはいるけど、 それもいつまでも続くわけじゃない。 実家暮らしなら生活費は安くすむけど、 一人暮らしを... -
ブログへの情熱と履歴【自由に好きにブログを書いて収益化する方法】
つまらなくて難しいブログの世界 俺が書いてるブログは、 多分、一般向けじゃない。 青春に興味がある人は少ないし、 検索しようと思う人も少ない。 ニッチなジャンルになると思う。 更にちゃんと収益性のあるブログは、 良くも悪くも機械的で、 マ... -
自殺した親友が教えてくれた今を生きる意味と手紙
命ある内は今を生きよう 人はいつか必ず死ぬ。 いつか死ぬ覚悟はできてるけど、 死なれる覚悟も必要で、 今こうして生きていられることは、 本当に大切で幸せなことだと思う。 死んでから有名になる画家もいる。 死んじゃってもチャンスはあるけど... -
動かない自分が招いた苦しい現状
労働とお金 会社員やバイトで働いていると、 月給や時給でお給料をもらえるから、 労働した分がそのまま給料になる。 ブラック企業で働いていると、 残業代が出ない場合もあるけど、 大体の給料は決まってる。 歩合制の仕事は、 成果次第で給料が変わるか... -
ネットだからこそできる青春~青春系Webサービスを作る新しい挑戦~
ポルカで青春してみた ブログも書く気しないし、 仕事もする気になれない。 そんな風にふさぎこんでて、 「青春って何だろ?」って 自問自答してる時にツイッターを見たら、 こんな投稿があった。 KAZUさんは、約半年前から ツイッター内で仲良くし...