青春の日々– category –
-
【金魚飼育は考えることだらけ】大量の稚魚と飼育環境の改善と体調管理という、多くの課題を抱えながら悩む日々
秋の金魚飼育と稚魚育成について 今年の金魚飼育は色々大変なこともあったけど、例年に比べたら割と楽な感じ。 11月初頭は金魚が体調を崩しやすいけど、今年はまだ特別病気が流行ったりしてない。 まだ油断はできないけど、水槽と金魚の数が多いわりには安... -
【無職目前の心境】会社員として働く人たちとフリーランスとして働く自分【それぞれの想いと道】
派遣切りに対する悔しさと寂しさ 11月いっぱいで今働いてる会社を辞めることになり、色々考えさせられる。 突然すぎてビックリしたのもあるけど、やっぱり寂しくて悔しい気持ちも抱いてる。 それは、まだ働きたかったとかじゃなくて、必要とされてない感や... -
【死に様と生き様】生きてるうちに成し遂げたいこと【努力を積み重ねて人生を創る】
自分の青春物語と活動の進展 自分の人生を懸けた生き様表現は、今やっていることでもできてることに気づいた。 ブログでは自分自身の青春物語を書き記しつつ、その時の想いや考えや、経験から得た知見を伝えてる。 小説では夢で見た内容と、実際の... -
【どうなる我が家の金魚たち】今回の自家繁殖はまさかの300匹越え!大量の稚魚たちに期待しつつ飼育は責任重大!
採卵からたった2日で、140匹以上の稚魚が孵化! 今回で2回目となる金魚の秋の自家繁殖は、採卵から2日後の夜の時点で、すでに140匹以上の稚魚が孵化してくれた☆ 昨日の時点で、卵の中に稚魚の目や体が見えたので、今回は結構孵化してくれると思ってたけど... -
【幸せで楽しい】金魚を沢山自家繁殖させて、金魚と金魚界に恩返しをしながら自分の夢も叶える
2回連続となる、金魚の秋の産卵に想いを馳せる 今年は10月の秋日和だというのに、なぜか我が家の金魚が2回も自然繁殖してくれて嬉しい。 1回目は、残念ながらたった3匹しか孵化しなかったけど、2回目の卵は一体どうなるんだろう。 今現在は採卵した次の日... -
【悲報?朗報?】突然の解雇宣告から始まる次のステップ【次の仕事は何にしよう】
突然告げられた解雇通告 今日は月末なので、派遣会社の担当者と軽く打ち合わせをする日で、年末調整の説明を受けた。 そこで急に、今働いてる会社での雇用期間が、11月いっぱいで終了すると告げられたよw 元々、産休で休職する社員の代打で働いてた... -
【時間がなくて反省】金魚飼育のように毎日していることは多大な時間と労力を費やすから注意【キャパオーバーは避けよう】
やるべきことが進まなくて反省【楽しいことを増やしていきたい】 最近は、やることが進まなくて時間だけどんどん過ぎ去っていくから反省してる。 どうせやらなきゃいけないことなら、早く済ませて終わらせた方が楽だと分かってはいるけど、どうしても後回... -
【人生を懸けて戦う】好きなことでもお金を稼ぐことでもない、世界を変えるための青春探し
心の奥底にあるまだ見えない想い 会社で労働するようになって10ヵ月経ったけど、いつの間にかぬるま湯に浸かるような毎日を過ごすようになってた。 人生を懸けて戦う覚悟はいつの間にか消え失せて、理屈でばかり物事を考えるようになった。 「自由... -
【自由を追い求める】お金に縛られず自由になる意味は何?【本当の不自由とは】
自由な生き方とは 「自由とは何か?」みたいなことをよく考えるし、意識しているんだけど、その答えは人によってそれぞれで、色んな議論ができそう。 自由に使えるお金と時間があれば、かなり自由に生きることができるけど、何でもできて何でも買える状態... -
買ったばかりの激かわ金魚同士が、まさかの繁殖して産卵!念願のショートテールオランダ系の稚魚が産まれるか?【嬉しいサプライズ】
涼しい秋の季節に、お迎えしたばかりの金魚がまさかの自然産卵! 今週の火曜日にヤフオクで買った金魚が届いて、超かわいくて気に入ったから、新しい水槽を立ち上げて二人暮らしさせてたんだけど、本日木曜日に仕事から帰ってきたら、水槽の中が卵だらけだ...