青春の日々– category –
-
【退職と入社】今まで働き続けた会社を去り、新しい職場で働く今だからこそ思うこと
優しい人たちに囲まれて過ごした会社をついに退職 今日で約1年間勤めた会社を退職した。 短かったような長かったような1年だったけど、1年前と今を比べると、随分色んなことが変わった。 働き始める前に会社見学に行った時は、ぞろぞろと6人くらい... -
【お金と時間を大切に】忙しくて大変で楽しい週末を前にして思うこと【金魚好きフリーランスの気持ち】
楽しいけど大変な週末の連休 さて、楽しい楽しい週末がやって来ました☆ しかも明日は弥冨の金魚屋巡りに出陣するので、いつもより心がたぎってる。 今回は頑張って早起きして、できるだけ沢山の金魚屋を巡ったり、おいしい物を食べたりもしたい。 ... -
【やっぱり金魚が大好き】金魚屋巡りや金魚のお迎えは、気持ちがたぎるからやめられない!
どうする?今週末の弥冨の金魚屋巡り 今週末、弥富の金魚屋巡りに行こうか迷い中。 先週末も二橋養魚場で4匹もお迎えしたし、稚魚用の水槽を立ち上げるので、もう増やせないことは明白。 無理矢理増やしたところで、1匹1匹の金魚を鑑賞する時間は減... -
【色んなものを背負って抱えて生きる】忙しいけどワクワクする毎日を過ごせて幸せ
モヤモヤだらけでてんてこまい 俺のケータイは、iPhoneXで楽天モバイルと契約してるんだけど、正式対応してる機種ではないので、うっかりiPhoneをアップデートしてしまうと、圏外になるという罠に陥るw ここ数日がまさにそうで、圏外を解消するためにまた... -
【新しい金魚を買う気なし?】稚魚の育成に専念してる今の心境と、これからの金魚との向き合い方
新しい金魚をお迎えしたい気持ちは、過去最低レベル 金魚の自家繁殖に成功して、約300匹の稚魚が生まれてから、新しい金魚をお迎えする気力が過去最低レベルに落ち込んでる。 11月も残すこと1週間を切ったんだけど、いまだにお迎えしたのはたったの6匹。 ... -
【金魚飼育の価値観】稚魚の自家繁殖と育成と、ショートテールオランダ系に対する偏愛
【金魚飼育のステージ】少数精鋭の方針により金魚の価値観が変わってきている 最近は金魚の閑散期に入ったので、ヤフオクのラインナップが急激に寂しくなってきた。 だからこそ、良い金魚が出品されると価格が高騰しやすいので、買いにくくなるのもネック... -
【春にフリーランスとして独立するぞ!】次の仕事が決まって動き出す、勝負どころと新しい可能性
転職先が決まって、待遇も更に良くなる運の良さ 約2週間前に、派遣切りによる突然の解雇通告を受けたんだけど、早くも次の職場が決まった。 業務内容はあんまり分からないけど、最先端技術を使った製品の検査らしい。 パソコンを使ってデータ分析する感じ... -
【金魚に対しては超わがまま】かわいい金魚同士で繁殖させた稚魚をどんどん増やしていきたい気持ち
大量の稚魚飼育はとにかく大変 最近お迎えする金魚は、1匹あたりの値段が高い個体が増えてるけど、その分場所は取らないし、低価格では買えない子ばかりなので満足してる。 この間、2週間連続で金魚の自家繁殖に成功したこともあり、親魚候補としても金魚... -
【将来の不安】派遣社員として働きながら夢を追うフリーランスの苦悩と決断
早くも次の就労先が決まりそう 昨日派遣会社の担当者から連絡が来て、次の就労先についての説明を受けた。 業務内容はまだ未定だけど、給料と労働時間が今と同じで、通勤距離もさほど変わらないので、悪くないと思う。 労働期間もひとまず来年の3月いっぱ... -
【心も身体もしんどい】毎日YouTube動画とブログを更新し続けるのは超疲れる
YouTuberの苦労と苦悩 少し話は変わるけど、YouTube動画のアップロードに時間がかかりすぎてゲンナリ。 そしてスマホの容量も余裕がないので、こまめに動画や画像を削除しなきゃいけないのもめんどくさい。 ちなみに今アップロード中の動画は、アッ...