青春の日々– category –
-
金魚やヤフオクに対する複雑な思いを抱えながら、ワクワクする未来の構想を思い描く
最近のヤフオクは寂しいし損することが多い いつもヤフオクで出品されている金魚をチェックしてるんだけど、最近のラインナップには全然惹かれない。 キャパオーバー中でお迎えできないから別にいいんだけど、去年と一昨年は稚魚も欲しがっていたから、稚... -
【金魚の繁殖タイミング】春は繁殖期だけど、実は真冬こそ繁殖に適した時期かも
もうすぐ今年も半分終わる もうすっかり暑くなって、気がつけば6月に突入。 今月が終われば1年の半分が終わることになるので、本当に時間が過ぎ去るのはあっという間だ。 そして、2021年になってからの5ヶ月で変わったことは特にないので、我ながら... -
YouTube動画の制作意欲は減退しているけど、我が家のかわいい金魚たちに集中しつつ、熱帯魚や海水魚ジャンルへの広がりも楽しんでいく
熱帯魚や海水魚も取り入れてYouTube動画を制作している現在 最近作ってるYouTube動画は、熱帯魚店や海水魚店のロケ動画も織り交ぜてることもあり、元々100%だった金魚ジャンルの動画の割合が減ってきている。 熱帯魚や海水魚について語る動画もあるので、... -
働いてもお金の余裕がなさすぎると、働く意味と生きてる意味がないように思えてしまうので、何とか未来を変えていく
出費が多すぎてお金に余裕がないと寂しい【要対策】 働いても働いても貧しいと、「働く意味とか生きる意味があまりない」と思えてくる。 当たり前の生活ができることも幸せだけど、したいことができなかったり欲しいものが買えなかったりすると、寂しいよ... -
【お金も時間も場所もない!】新しい金魚などの観賞魚をお迎えする余裕は全くないけど、YouTuberとしても個人としても、楽しい毎日を送っていきたい
金魚飼育キャパオーバーの憂鬱と葛藤 最近は飼育スペースがほぼ完全に埋まってきたし、色んな支払いが続いてお金もないので、魅力的な金魚が販売されていることを知ると、逆に悲しくなってくるw お金は、自動車税を滞納したり稼げば確保できるけど、飼育ス... -
【38歳になりました】誕生日を迎えて少し過去を振り返りつつ、これからの1年を見据えて理想の生き方と方針を定める
ついに38歳になり、これからの1年を見据える 何かありそうだと思ってた37歳の1年も、特に何もなく過ぎ去り、38歳になってしまった。 38という数字は何となくパッとしないので、あまり楽しくない1年になりそうw 年齢のジンクスとか全然信じないけど... -
フリーランスとして独立した時の理想の時間割と、収益面の懸念【かなりの無理ゲー】
もしフリーランスとして独立して、経済的にも時間的にも余裕が生まれたら? 今の俺がもしフリーランスとして独立したら、かなり怠惰な生活を送ることになりそうなんだけど、多分ちゃんとやるべきことが沢山あったり、きちんと計画を立てて時間管理もしっか... -
自由に生きることがつまらなく思えてきたので、理想の未来が曇って見えない
自由に生きたいけど 自由に生きるとは、多くの人にとっては「何者にも縛られない状態」を思い描くと思う。 俺の場合は、学生時代は学校という名の檻から出たかったし、社会に出てからは会社というしがらみから解放されたかった。 でも難しいのは、... -
【秘密の最高なできごと】YouTuberとして動画制作を頑張り続けた結果、夢にも思ってなかった夢が叶った
YouTubeチャンネル運営の軌跡 YouTuberになって2年経ったけど、「やっぱり何事もやってみないと分からない」ってことを実感してる。 YouTubeチャンネルを設立した頃は、「今は動画の時代だから、映像コンテンツをも作って公開していこう」という、結構適当... -
【結局、楽したいだけ?】自由な人生は理想だけど、楽しくてモチベーションが高まる何かを見つけたい
自分の本当の気持ちに気づいたGW GWも終わり、いつもの日常が戻ってきた。 長すぎる連休から会社で働くライフスタイルに戻り、どこか安心した気持ちになったのは、少し不思議な感覚だった。 やっぱり、会社にいるだけで自動的にお金を稼げるのは楽だから良...