青春教室– category –
より良い自分へ成長する為に。夢を実現させる為に。人生をより豊かにする為に。困難に打ち勝つ為に。望む未来を手に入れる為に。それらの助けになる授業を行います。
-
失うから進める
大好きなバンド「SUG」が、 9月に行った武道館ライブを最後に、 無期限活動休止に入った。 そして今日、正式に解散した。 無期限活動休止と言いながらも、 本質的には解散だったから、 今更驚きはしないけど。 人気絶頂で実力もあったのに、 武道館ライブ... -
やりたいことをやる方法
もしかしたら人生初かも。 2日連続風呂に入らず生活している(笑)。 この季節は汗をかかないから、 ついつい風呂をめんどくさがって、 入らないで寝ちゃうんだよね。 これが冬の良い所(?)の1つ。 その分他のことできるからさ。 色んなことをめんど... -
戦略の楽しさと難しさ
理想の未来を実現させる為に、 何をどうしていくか。 簡単に言うと、それが戦略。 戦略って言うと難しく感じるけど、 実は日常生活でも普通に考えてること。 好きな人を、どうやって落そうとか。 もっとお金を稼ぐ為に何しようとか。 何の仕事をしていくか... -
お金の手錠2
お金を求めて間違う人もいれば、 お金や収入を守ろうとして、 縛られてしまう人もいる。 仕事を辞めたいけど、 今の収入は捨てたくない、とかね。 「お金がなきゃ何もできない」って、 思い込んでる人も多い。 将来の為に貯金して安心するとか、 若... -
お金の手錠
お金は天下の周りもの。 お金で手に入る自由は、 数えきれない程沢山ある。 お金さえあれば、 裕福で幸せな生活が送れる。 多くの人達が求め、欲しがるもの。 それがお金。 という認識の人が多い。 でも、お金に縛られてる人は、 とても可哀相な人... -
見た目と青春
綺麗事なしで本音を言うと、 見た目は良い方が良い(笑)。 そして見た目が良い方が、 青春らしさが高まるのも事実。 現に青春系のドラマや映画等の作品は、 若い美男美女ばかりが出演している。 例えば、青春映画「ちはやふる」で、 主人公が可愛くて清楚な... -
青春の具現化
青春するっていうと、何だか抽象的で、 十代・学生のリア充的なイメージが、 一般的なのかもしれない。 実際には思春期のイメージが、 青春のイメージだと思われてる。 青春するとかさせるとか言うと、 「具体的には何するの?」って、 思う人は多いと思う... -
不安解消法2
1.不安を認識する まずは、自分が抱えている不安と、 真っ正面から向き合おう。 凄く単純だけど、自分が抱えてる不安を、 ハッキリ認識できていない場合もある。 不安が何かも分かってないと、 解決策は出てこないからね。 2.理想を思い描く 自分が... -
不安解消法
誰でも不安な気持ちはある。 やってみなきゃ結果が分からなかったり、 行動できてなかったり、 自信がなかったりして、 不安な気持ちが生まれる。 不安をゼロにするのは難しいけど、 なるべくなくす為の方法はある。 結局、不安な気持ちというのは... -
夢を叶える3つの才能3
皆それぞれ、 色んな才能を持ち合わせている。 得意なこと苦手なこと、 好きなこと嫌いなこと、 色んな個性がある。 基本的には得意なことが好きになって、 苦手なことが嫌いになりやすい。 得意なことは楽しくて、 苦手なことはつまらないから。 でもどん...