青春Worlds運営白書– category –
青春Worldsの日々の運営や考え等を記載しています。
-
東京視察
4月21日と22日に、 東京視察に行ってきた。 目的は2つあって、1つは、 プロのバスケの試合観戦。 地元の試合は全て、 三遠ネオフェニックスの ホームゲームなので、 アウェイの試合も観てみようと思った。 新しいアイディアが生まれる事を期待して。  ... -
儲かる儲からない
「青春屋として起業する」 という発言をすると、 「どんな内容?」 「それって儲かるの?」 という返答をもらう時が多い。 内容は、簡単に言うと、 青春するチャンスと環境の提供。 儲かるかどうかは、分からない(笑)。 でも、仕事としてやっていくからに... -
思いつきの挑戦
いつの間にか、もう4月半ば。 もう半月もすれば、 1年の3分の1が終わる。 あと2ヶ月半もすれば、 1年の半分が終わる。 時間は止まらない。 人生の残り時間は、 どんどん少なくなっていく。 確かに、正月なんて、 かなり昔な気がするから、 中身のあ... -
トキメキを失くさない
青春Worldsの事業としては、 今は実績や経験が少なくて、 ないものだらけで全てが新鮮で、 何をしても挑戦になる。 だからこそ、凄くワクワクする。 こんな気持ちを味わえるなんて、 最高に幸せ。 多くの起業家が抱くような、 「成功したい」「お金... -
絵本「安らぎと幸せの軌跡」無料公開
おじいちゃんの90歳(卒寿)の 誕生日プレゼントとして、絵本を制作した。 「何か記念品をあげよう」と、 親戚のお兄ちゃんが言ってきた時に、 「そうだ!絵本を作ろう!」って、 思いついて発言したのが始まり。 そして何とかギリギリ完成! 誕生日当日の深... -
青春の風と情熱の嵐
お昼に、遠くの仲間から、 こんなメールが来た。 没頭したいのに没頭したことがないから、 まずは没頭してる人に会って、 話を聞いたりするところから始めたい。 これをプロジェクトにしていいですか? もちろん、おけ!(笑) 元々、青春してる人達... -
絵本制作
実は今、青春Worlds初の コンテンツ制作が進行中。 タイトル通り、絵本の制作をしている。 と言っても、本屋に並んだり、 一般流通するものじゃなくて、 90歳になるおじいちゃんの 誕生日会のプレゼント(笑)。 孫が5人、ひ孫が8人いるんだけど、 今回は孫5... -
みんなと関わりたい
最近はtwitterやアメブロも、 少し本格的にやり始めて、 色々とアウトプットしてる。 でも、フォロワーや読者が全然増えない。 俺の記事やツイートは、 そんなにつまらんか!(笑) もっとみんなと関わりたいなー。 1人だと寂しいし。活気もないよね... -
青春オンラインサロンを作る!
相変わらず、やりたいこととか、 アイディアはどんどん生まれるのに、 実行する時間がない! そうこうしてる内に、 時代は変わっていくし、 考えてる事が自分の中でも薄れていって、 置いてきぼりになる。 それが凄くもどかしくて、もったいない。 ... -
青春イノベーションの壁
困った。今更だけど。 本当今更過ぎるけど、 世間一般的な青春のイメージは、 十代、学生、恋愛、部活、リア充。 大体こんな感じ。 もうそれは、絶対的と言っていいほどに。 でも俺が青春だと思ってるのは、 大人になってからも好きなことをするこ...