青春Worlds運営白書– category –
青春Worldsの日々の運営や考え等を記載しています。
-
【ライブ配信が鍵を握る】YouTubeで月間100万回再生を目指す戦略【金魚YouTuberの挑戦】
これから大切なのは視聴回数 今まではYouTubeで広告収入を得るために、チャンネル登録者数を伸ばすことに注力してた。 でも広告を貼れるようになった今は、試聴回数と試聴時間を伸ばすことの方が重要な気がする。 広告収入は、「試聴回数X広告単価... -
【初のライブ配信成功!】YouTubeの視聴者と一緒に金魚トークで盛り上がる楽しい時間
失敗から始まった初のYouTubeライブ配信 昨日初めてのライブ配信をしたんだけど、チャンネル登録者数1000人を突破したのに、スマホからライブ配信できなくてあせった。 しかも約束してた21時の5分前に気づいたからねw 慌ててネットで調べて、チャン... -
【ライバーとしての新しい挑戦】自力で収益を得る喜びと諦めずに努力を続ける楽しさ
速攻でYouTubeの収益化に成功!【気分はVIP待遇】 7月11日にYouTubeのチャンネル登録者数が1000人を突破して、7月14日に広告収益の審査を申し込んだんだけど、「審査には大体1ヶ月くらいかかります」的なことが書いてあったから、実際に広告を貼れるように... -
【自分がメインなりたい】ライブ配信やYouTube動画で切り開く新しい構想
自分がメインとして出演するYouTube動画もいいね つい最近、YouTubeのチャンネル登録者数が1000人を突破して、かなり勢いづいてるんだけど、青春クリエイターとしてはまだまだ活動内容が物足りなく感じてる。 やってることと言えば、個人としての活動は動... -
【夢が叶った!】YouTubeのチャンネル登録者数1000人突破!【努力は報われる】
念願のチャンネル登録者数1000人突破! 2020年7月11日に、とうとうYouTubeのチャンネル登録者数が1000人を突破した。 YouTubeから通知が来て知ったんだけど、視聴者さんからのコメントでも教えてもらったので、ようやく小さな夢が1つ叶った。 初めてYouTub... -
【フリーランスの頭の中】お金と時間と健康も大切だし活動も順調だけど、好きなことを楽しみながら仲間と一緒に何かしたい
大切な時間とお金を上手に節約する いつも「休みはすぐに終わっちゃうなぁ」って思ってたけど、仕事がある日の拘束時間は、労働してる8時間と通勤時間の往復約1時間だから、休みといっても普段より9時間自由な時間が増えてるだけなんだよね。 昼休みの1時... -
【口ばっか達者な奴らは切り捨てる】フリーランスとして成果を出す為に、あえて1人でこのまま突き進む決意
今は自分1人で活動した方が効果的かも なぜか今年に入ってから、人と一緒に仕事をすることに抵抗が生まれるようになった。 会社の仕事は全然いいんだけど、フリーランスの仕事の方は、現時点ではあんまり誰かと一緒に何かしたいって思わないんだよね。 &nb... -
【青春Worlds活動計画】YouTubeのチャンネル登録者数1000人突破から始まる本格的なコンテンツ収益化【自由に好きなことをして楽しく生きていく】
YouTubeのチャンネル登録者数1000人突破から始まる大きなチャンス いつも忙しい感じで「時間がない」とか「やること山積み」とか言ってるけど、具体的に何をしようとしてるか教えてあげる。 まず、YouTubeのチャンネル登録者数が1000人を突破すると... -
【新小説の連載】新しい物語は戦国時代!和風の古き世で巻き起こる青春物語
新小説の連載スタート!? なぜか仕事中に、急に新しい物語が思い浮かんできて、シャワーを浴びてる時にその内容や構想がどんどん膨らんでいったので、新しい小説も執筆したくなった。 気になる内容は、現在不定期で連載している青春SF小説『セネクト... -
【YouTubeが繋ぐ青春の絆】みんなハッピーになれる最高のコンテンツと嬉しい気持ち
視聴者と一緒に作る動画企画が盛況 もうじきYouTubeのチャンネル登録者数が1000人の大台を突破するんだけど、やっぱりまっとうなやり方で人が集まってくれたおかげで、良い感じにファンが増え続けてる。 先日、「視聴者の飼育している金魚映像募集」という...