青春Worlds運営白書– category –
青春Worldsの日々の運営や考え等を記載しています。
-
【わくわく金魚らんどからのプレゼント】YouTubeチャンネルの視聴者に楽しんでもらえる企画作り
金魚無料配布企画は無事に完了 本日、YouTube企画として開催した金魚の無料配布が、全て無事に完了した。 正確には視聴者の元に届くまでが企画だけど、自分がやるべきことは全部済ませた。 あとは無事に金魚たちが、新しい飼い主さんの元に届くのを待つだ... -
【クラブ将ブライドジャパンカップ優勝】野球の試合を撮影して知った野球の楽しさと広報としての役割
社会人野球チームの撮影をした感想 先日、広報を担当している社会人野球チーム『クラブ将』の試合を撮影しに行ってきた。 その日はブライドジャパンカップという大会の準決勝と決勝戦が行われたんだけど、そこで見事に勝ち抜いて優勝を果たした。 ... -
【お金を稼ぐ思考】フリーランスとして収益化の方法と道筋を考える【お盆休みの計画】
勝負時のお盆休みがやってくる 明日の仕事が終われば、晴れてお盆休みの幕開け。 この9連休をどう過ごすかによって、今後のフリーランス生活が変わるかも。 少し大げさかもしれないけど、9日も自由に過ごせるということは、一時的にフリーランスと... -
【期待ハズレのライブ配信】動画をYouTubeにアップロードできない不具合に四苦八苦【楽しんで続ける方針】
ライブ配信の楽しさとアップロードできない悲しさ【解決策あり】 ついさっきYouTubeで30分くらいライブ配信をして、今ブログを書き始めたとこ。 ライブ配信は普通の動画と違って、どんな言葉が飛んでくるか分からないから予測不能。 だからこそトーク力が... -
【人の気持ちが一番大事】みんなと一緒に良いものを作りながら世界を変える
ツイッター復活の理由とこれからの運営方針 最近は少しツイッターを復活してみた。 元々文章を書いて自分の考えや思いや経験を伝えることが好きなんだけど、ブログだと深く詳しく書くから、どうしても1000〜2000文字になっちゃうんだよね。 でもツイッター... -
【夢を諦めない】人気のない小説を読んでもらうための戦略【小説家になろうとNoteの組み合わせ】
小説執筆は好きだけど数字が伸びなさすぎてやる気出ない 俺は『セネクトメア』という青春SF小説を執筆していて、ブログや動画と同じくらい小説の執筆も大好きだなんだけど、もう3ヶ月以上も執筆してない。 その理由は、50話くらい書いた時の閲覧数(PV)がた... -
【お金に縛られたくないけど時間がない!】つまらなすぎる会社の仕事を辞めてフリーランスとして楽しく働きたい
つまらない会社の仕事と楽しすぎるフリーランスの仕事 俺は平日の昼間は会社で働いていて、その他の時間はフリーランスとして活動や制作をしてるんだけど、会社の仕事は超つまらなくてフリーランスの仕事は超楽しいので、このアップダウンの激しさが割とキ... -
【リターンどうする?】クラウドファンディングで資金調達するアイディア【目指せフリーランス独立!】
クラウドファンディングで一番重要なリターンを考えてみる この間のブログで、フリーランスとして独立するための収益源を、クラウドファンディングやスポンサーを獲得することで作る作戦を思いついた。 まだ何となくのイメージしかないので、いつも通りブ... -
【新しいジャンルとターゲットを切り開け!】YouTubeの視聴回数を伸ばす新しいアイディアを考えてみた
金魚YouTubeチャンネルの数字を伸ばすためのアイディアを考える YouTubeには色んなジャンルの動画があって、基本的にはジャンル特化した方が数字が伸びると言われているし、俺もそう思う。 ということで、金魚を主役にしている俺のYouTubeチャンネル『わく... -
【フリーランスとして独立する戦略】YouTubeを軸にして月収15万円を稼ぐ構想【鍵はクラウドファンディングとスポンサー獲得?】
今のままじゃ月収15万円には届かない さっそく1回、今までの振り返りをします。 俺はフリーランスとして独立することを目指してるんだけど、そのためには生活していけるだけの収入を稼がなきゃいけない。 そのボーダーラインは月収15万円に設定して...