青春Worlds運営白書– category –
青春Worldsの日々の運営や考え等を記載しています。
-
ブログとYouTube動画の毎日更新をやめて気づけたこと【少し見えるようになった理想の到達点】
余裕は生まれたけど、落ち込んだり前向きになったり 最近はブログと動画の毎日更新をやめたので、良い感じに余裕が出てきた。 何年も続けてきたことをやめるといっても、2日に1回は更新していく予定なので、そこまで時間の余裕が生まれるわけじゃないけど... -
【ブログと動画の毎日更新】クリエイターとして大切なのは、良い作品を作ってコアなファンを増やしていくこと
結局続いてるブログと動画の毎日更新 つい先日、「ブログと動画の毎日更新をやめる」と宣言したけど、今のところまだ毎日更新は継続中。 やることならいくらでもあるんだけど、やっぱり何年も続けてきたことは、逆にやめる方が難しい。 昨日は、ブ... -
【大規模なプロジェクト始動!】大切なクライアントワークに対する思いと考え
YouTubeから始まった大きな仕事 いよいよ大きな仕事が始まりそうなので、気が引き締まる思いです。 フリーランスとしてこなすクライアントワークなので、会社の仕事と違って、成果を出せば出すほど自分にとって良い実績になるし、信用も高まることでその先... -
【ブログとYouTube動画の毎日更新やめます】時間を作ることでやるべきことをこなしつつ、収益を高めてコンテンツのクオリティも高めていく決断
時代やタイミングによって正解は変わる 今までブログは5年4ヶ月、動画は2年2ヶ月の間、毎日更新を続けてきたけど、これからは毎日更新にこだわらないことに決めた。 これは意外としんどい決断で、もしかしたら、3年前にフリーランス1本で活動していくと決... -
新しいYouTubeチャンネルの開設は、漫画解説ジャンル!?【今後の期待と疑念】
新しいYouTubeチャンネルを開設するためにリサーチ中 この間のブログで、最近のYouTubeは競争が激化していて厳しい状況だとお伝えしたけど、それならどんなジャンルでも厳しいのか、それとも穴場になっているジャンルがあるのかが気になるところ。 もう毎... -
YouTube動画の改善点が沢山浮き彫りになったので、ひとつずつ試していくのが楽しみ☆
自分のYouTube動画の、沢山の改善点が浮き彫りになってワクワクしてる やっぱり俺は逆境に立ち向かうのが好きで、なおかつ負けず嫌いのせいか、最近はYouTubeの数字を伸ばすことばかり考えている。 車の移動中など、隙間時間にYouTubeで「YouTube動画の数... -
自作コンテンツとクライアントワークを掛け合わせて、収益を高める戦略と希望
YouTuberとしての絶望の中で見えた希望 YouTube動画の再生回数があまりに低迷しすぎて、夢を全て諦めるレベルにやる気がなくなってるんだけど、少し意外なことが起きた。 2ヶ月前にも同じようなことが起きたんだけど、簡単に言うと、YouTube動画の視聴者さ... -
【YouTubeで視聴回数が少ない動画は削除した方がいい?】2年以上動画を毎日更新し続けてきて分かったことと、今後の対策
YouTube動画を毎日更新するメリットとデメリット 俺はYouTube動画を2年2ヶ月の間、毎日更新し続けてきたけど、ここにきて毎日更新のデメリットを感じるようになった。 ひとまず、個人的な毎日更新のメリットとデメリットについて、箇条書きしてみる。 &nbs... -
【最高傑作の小説を書き上げてみせる!】大好きな物語の執筆を進めて、人生を懸けて夢を叶える情熱を見よ!
小説の執筆に懸ける想い 俺はいつも会社で仕事をしている時に、頭の中で色んなことを考えている。 それはYouTube動画やブログのネタだったり、お金の計算だったり、スケジュールや計画だったりするんだけど、やっぱり作品作りとして一番思い入れが強いのは... -
YouTubeの有料会員を増やして、月間収益を高めていく挑戦【停滞してる視聴回数とモチベーションの改善策】
今後の有料動画と無料動画について考えてること この間のブログにも書いた通り、「YouTubeやめようかな」という選択肢は常にチラついてるんだけど、ひとまず新しくメインになる活動が見つからない内は、YouTubeの動画制作は続けていく。 まだ試してないこ...