shunsuke– Author –
-
【ライバーとしての新しい挑戦】自力で収益を得る喜びと諦めずに努力を続ける楽しさ
速攻でYouTubeの収益化に成功!【気分はVIP待遇】 7月11日にYouTubeのチャンネル登録者数が1000人を突破して、7月14日に広告収益の審査を申し込んだんだけど、「審査には大体1ヶ月くらいかかります」的なことが書いてあったから、実際に広告を貼れるように... -
【自分がメインなりたい】ライブ配信やYouTube動画で切り開く新しい構想
自分がメインとして出演するYouTube動画もいいね つい最近、YouTubeのチャンネル登録者数が1000人を突破して、かなり勢いづいてるんだけど、青春クリエイターとしてはまだまだ活動内容が物足りなく感じてる。 やってることと言えば、個人としての活動は動... -
【夢が叶った!】YouTubeのチャンネル登録者数1000人突破!【努力は報われる】
念願のチャンネル登録者数1000人突破! 2020年7月11日に、とうとうYouTubeのチャンネル登録者数が1000人を突破した。 YouTubeから通知が来て知ったんだけど、視聴者さんからのコメントでも教えてもらったので、ようやく小さな夢が1つ叶った。 初めてYouTub... -
【フリーランスの頭の中】お金と時間と健康も大切だし活動も順調だけど、好きなことを楽しみながら仲間と一緒に何かしたい
大切な時間とお金を上手に節約する いつも「休みはすぐに終わっちゃうなぁ」って思ってたけど、仕事がある日の拘束時間は、労働してる8時間と通勤時間の往復約1時間だから、休みといっても普段より9時間自由な時間が増えてるだけなんだよね。 昼休みの1時... -
【口ばっか達者な奴らは切り捨てる】フリーランスとして成果を出す為に、あえて1人でこのまま突き進む決意
今は自分1人で活動した方が効果的かも なぜか今年に入ってから、人と一緒に仕事をすることに抵抗が生まれるようになった。 会社の仕事は全然いいんだけど、フリーランスの仕事の方は、現時点ではあんまり誰かと一緒に何かしたいって思わないんだよね。 &nb... -
【正社員は不自由だしデメリットだらけ】しゅん茶が会社員として働かない理由
会社員として働き続ける気持ちが分からん 毎日会社に行って労働してるけど、本当に会社員として働くのってクソだなって思う。 労働時間も業務内容も、一緒に働く人もお給料も会社に決められるなんて、超不自由すぎるんですけど。 え?てか逆に何で... -
【コロナの影響をプラスに変える】予防を徹底しながらできることを頑張って、自分と大切な人を守る
個人的にはコロナの影響はプラスに働いている コロナの悪影響は、2020年の7月になってもまだまだ続いてる。 俺が働いてる会社も仕事の受注量が減ったので、外注に出していた仕事を取り込んで内作するようになった。 そのおかげで今までと同じように... -
【未来を大きく変えた金魚】興味なかったことが突然好きになるメカニズムの解明【関わり方によって感情が変化する】
金魚アクアリウムでは金魚に無関心だったあの頃 約2年前から金魚にどハマりしてるけど、実は金魚を飼育する数ヶ月前に、金魚アクアリウムって場所に遊びに行った。 それまでは、金魚といえば和金か黒でめきんしかいないと思ってたけど、そのアクアリウムに... -
【夢の始まりはブラック企業時代】夢を追いかけ続けた数年間の振り返りと、自力で夢を叶える覚悟
【全ての始まり】ブラック企業での不遇時代 約6年前に、「このままここで働いてたら人生終わる」と思い、自分で勉強や情報収集をし始めたのが、今思えば全ての始まりだった。 当時、在籍していた会社での勤続年数は3年で、仕事がどんどん増えていく中、確... -
【青春Worlds活動計画】YouTubeのチャンネル登録者数1000人突破から始まる本格的なコンテンツ収益化【自由に好きなことをして楽しく生きていく】
YouTubeのチャンネル登録者数1000人突破から始まる大きなチャンス いつも忙しい感じで「時間がない」とか「やること山積み」とか言ってるけど、具体的に何をしようとしてるか教えてあげる。 まず、YouTubeのチャンネル登録者数が1000人を突破すると...