shunsuke– Author –
-
YouTubeの収益額を見てビックリ!毎日更新をやめたらかなりコスパ良くなった
YouTube動画の毎日更新をやめてから、3ヶ月経過。 それから再生回数などの数字も気にせず、解析もしなくなっていたけど、ある事実が判明した。 それは、動画の更新頻度を落としたことによって、コスパが大幅に良くなったこと。 分かりやすく数字で... -
健康診断で気づいたことは、未来と人生、時間と充実度の深い関連性
先日、会社で健康診断を受けたんだけど、医者っぽい人たちが沢山いて、「随分まっとうな生き方をしている人たちだなぁ」と思った。 頭が良くてちゃんと真面目に勉強して、大学の医学部に進学して、病院勤めをする道。 収入や社会的地位が高く、世間からの... -
株や投資は貧乏人はやっちゃダメ!?会社で働きながら好きなことを楽しむのも、ひとつの自由の形
株や投資について情報を集めたり、勉強したりしてるんだけど、やっぱりそれらで大金を稼ぐのは難しそう。 そもそも投資は、長期的に複利で資産を増やしていくものなので、すぐに大きな利益にはならないらしい。 デイトレードなど、「買ってすぐに売る」を... -
お金を沢山稼いでから自由に好きなことをしても遅くはないけど、やっぱり青春したい
ずっと何となくどこかで気づいていて、でも目を背けていたことがある。 それは、自作コンテンツで毎月20万円以上の収益を稼ぐことは、俺にとっては到底無理だということ。 この無理っていうのは、継続的には無理って話で、一時的には可能かもしれな... -
【株や投資で稼ぐマネーゲームに参入?】青春度も考慮しながら、お金を稼いで前に進む考え方
会社で働きながら生活費を稼いで、フリーランスとして好きなことを仕事にしていて思ったんだけど、「お金を稼ぐ」と「好きなことをする」は、別に同時じゃなくてもいいんだよね。 もちろん、好きなことをして沢山お金を稼げればベストだけど、その前段階と... -
消費型の仕事と投資型の仕事を理解しながら、お金を稼いで好きなことも進めていく
最近の仕事状況は、平日は会社で残業する日々が続き、週末はクライアントワークをこなしているので、個人的な制作や活動にあまり時間を使えてない。 約半年間も経済的に厳しい状況が続いていたので、今みたいに収益に繋がる仕事に時間を割くのは良いことな... -
忙しい日々の中、メダカの産卵が続いているけど、金魚たちも平和で充実した日々を送っている
いやーお腹すいた。 昨日は突然まさかの3時間残業になったので、まさかの24時間絶食をする結果になった。 しかも晩御飯を食べてからすぐ寝てしまい、朝の4時半に起きて、また今日も2時間残業することになりそうだから、今日も23〜24時間絶食をすることにな... -
YouTubeはオワコンというか伸びないプラットフォームになったので、次はTikTokに参入して新しい戦いに挑む
最近はYouTubeから軸足を抜いているけど、どうやらそもそもYouTubeを見る人自体が減っているらしい。 自分のチャンネルもそうだけど、他のチャンネルを見ても、チャンネル登録者数の割に再生回数が低い動画ばかりだ。 本来なら、「このチャンネルはもう見... -
【幸せな人生を送るコツ】自分にとって楽しいことは何か、周りの目は気にせず常に考えて行動あるのみ!
貧乏な俺は、いつも自分のお金や使い道を計算して、何ができて何ができないか、どのくらい余裕があってどのくらい足りないのかを把握してるんだけど、ここ半年くらいは、給料日の2週間前くらいからピンチの時が多い。 光熱費は多少滞納しても問題ないんだ... -
現実世界と日本の現状を目の当たりにして、その中で俺たちはどう生きていくべきか
最近は、会社の仕事もフリーランスの活動も忙しいので、時間の余裕がない状況が続いている。 その分収入が高まるのは嬉しいことだし、資金不足でできなかったことができたり、買えなかったものを買えたりするので、更に前に進むことができる。 新し...