shunsuke– Author –
-
最高に充実したGWを過ごして見えてきたワクワクと希望が溢れる未来
今年のGW9連休は、恐らく過去最高に充実させることができた。 とはいってもそれは一般的なお出かけやリフレッシュによるものではなく、今回のGWでやろうとしていた計画よりも一段階上の時間の使い方ができたから。 計画はあくまで計画であり、それ... -
ストーリー性が好きなので、発想力を生かして脚本を書いてゲームや映画を作っちゃう!
引き続き自分の本当の気持ち探しにハマってるんだけど、今回気づいたのは『ストーリー性が好き』ということ。 ビジネス色が強いジャンルが好きじゃない理由は、ほとんどのビジネスはお金を稼ぐ為に始めた印象が強く、ストーリー性が薄いから。 高校野球と... -
「物語」の見つけ方【たちばなやすひと著】を読んで気づいた本当の想い
またしても良書に巡り会えたことで、最近の俺は更なる発見を経て成長し続けている。 今読んでる本は、全裸監督のプロデューサーであるたちばなやすひとさんが書かれた『「物語」の見つけ方』という本。 まだ読んでる途中だけど、大きな気づきがあったので... -
【自分の本当の気持ちを見つけて理想の未来を具体的に思い描く】みんなにカッコいいと思われたり尊敬されたい!けどやるべきことはシンプルかつ明確
最近のマイブームは、読書などで学んだことを生かしながら、本当の自分の気持ちを見つけること。 ライフスタイルが整い、経済的な余裕を手にした今だからこそ分かることが沢山あって、今まで認識できていなかった本当の自分の気持ちを発見すると、冒険の末... -
動物園と動物は現代社会の縮図
先日行った浜松動物園の話の続き。 人間の飼育下で全てを管理された環境で暮らしている動物たちを見て、人間も少し似た環境に生きてる人が多いと思った。 家賃や光熱費などは大体相場が決まってるし、収入も一般的なサラリーマンはほぼ同じで、みん... -
浜松動物園に行って目の当たりにした、生き物の囚人化と人間による地球破壊と没落へ続く未来
先日、久しぶりに地元の浜松動物園に行ってきたんだけど、昔と比べてかなり没落していた。 よく遊びに行ってた子供の頃の記憶が強いので、大人になった今では何もかも違って見えて当然なんだけど、東山動植物園が最高すぎるせいか、もう2度と行かないレベ... -
【個人で収益を稼ぎ出せ!】web・IT・AIのテクノロジーを駆使して、急速に変わり続け進み続ける時代を生き抜く方法
普段は田舎に住んでいるのでなかなか認識できてなかったけど、少子高齢化が進んでいる日本でも凄く沢山の人間が生活してる。 少し都会に行くとアパートやマンションが無数に点在しているし、動物園などのお出かけスポットには人の波が押し寄せる。 ... -
【最新のAIがヤバすぎ!】OpenAIという会社が開発したChatGPT-4が世界を加速させる
アメリカのOpenAIという会社が開発したChatGPT-4というAIが凄すぎて腰を抜かした。 どのくらい凄いかというと、司法試験を受験させて上位10%に入るくらいの成績を残したらしい。 それだけでなく画像の認識能力や加工能力、人との自然な会話など、精度が高... -
真夜中の冴え渡る思考による大反省【2023年1月〜3月の振り返りと今の気持ち】
2023年に入ってから3月まで制作が停滞。 確定申告に約3日費やしたとはいえ、制作スピードが遅すぎる。 リフレッシュや休日にしかできない用事を考慮すると、時間は本当に少ないんだなと実感。 今年から同棲生活が始まったこともあり、まだ時間配分... -
老後の不安の解消法はシンプル【老化と死は誰にでも訪れるけど】
人生や将来について考える時、多くの人は老後についても考える。 その老後の一番大きな不安はお金、もしくは健康に関することだと答える人がほとんどだと思う。 自分自身も40歳目前になり、鏡や写真で自分の顔を見ると「随分老けたなぁ」と思う。 ...