shunsuke– Author –
-
メダカの採卵と無精卵の除去に時間を使いすぎ!【時間配分の振り返りと改善点】
有給を取得して3連休を過ごす時が増えたんだけど、つい先日の3連休は、主に作業と休日にしかできないプライベートな用事に時間を使うことにした。 でも思うように進まなかったことが多かったので、時間を有効活用するスキルを高める為にも、振り返りながら... -
性格も価値観違う誰かと繋がることで、青春を加速させながら夢の実現に近づいて行く
人によって性格や価値観は違うので、自分の考えや予測が必ずしも通用するとは限らないし、むしろ検討外れなことも多々ある。 そしてそれこそが人と接する時の楽しみでもあり、学びと成長に繋がる。 最近は珍しく色んな人たちと喋る機会が多かったけ... -
やるべきことをこなして何かを得てる実感があれば正解
今週限定で会社な仕事が忙しくて、毎日帰宅するのが20時過ぎ。 それどころか、もしかしたら休日出勤になるかも。 基本的に21時〜22時に寝る身としては、自由な時間がずいぶん少なくなってしまった。 でも朝でも明るい時期なので、目覚ましなしで毎... -
お金は稼げるけど夢の実現に繋がらないクライアントワークを、今後どうしていくか
個人的には、お金を稼ぐ為だけの労働はクソだと思っていて、だからこそ本当はお金を稼ぎやすいホームページ制作を、一般公募していなかったりする。 もちろん会社での労働なんてしたくないし、まずはお金を稼いでから好きなことをするなんて回りくどいこと... -
尊敬してる人と自分を比較した時に見えた最も大きな違い
世の中には、お金持ちや社長に対して悪いイメージを持ってる人もいるけど、実際にそういう人たちと話してみると、尊敬に値する人間性や価値観を持ってる人たちばかり。 俺は曲がりなりにもフリーランスとして活動しているけど、正直まだまだ全然追いつけな... -
【音楽活動の方針】完全自作の楽曲を作るからには、ボーカロイドだけでなく自分も歌いたい!
ひと言で音楽といっても色々あって、ジャンルも沢山あるし、表現方法や担当もそれぞれ。 バンドを組んでる人もいればソロシンガーとして活動してる人もいるし、アイドルやダンスユニットもいる。 担当は、作詞や作曲はもちろん、プロデューサーや映像制作... -
【無我の境地】好きなことに没頭することこそが最高の幸せ
何をするにしても自分の性格や能力だけでなく、その時の感情や状況によっても結果は変わる。 同じ人間でも、幸せな時と怒ってる時とでは、全く別人のように感じることも珍しくない。 人間は感情の生き物である。 俺自身、最高に良い感情に浸れるの... -
【金魚の卵の取り扱い説明書】2022年初の自家繁殖に成功!その経緯と現状
遂に我が家の金魚が自家繁殖してくれたので、その経緯と現状について書き記しておく。 金魚の自家繁殖に挑戦したい人や、未来の自分への備忘録として、少しは役に立てるように。 まず繁殖に成功したのは五色ハーフムーンを中心にした東錦系。 五色... -
てんてこまいな日々の中、戦いながら順調に前に進んでいる
GWも終えてひと段落。 連休明けは特に、会社に出勤するのが嫌な人が多いみたいだけど、逆にホッとするのは恵まれてる証拠だろうか。 それとも、フリーランスとして活動してる時の方がしんどいからかな? いつも長期連休は、どこかだらけてしまって... -
起業が現実的になり、これからの展望と道筋が見えた!【節税や事業について】
今年の年間目標のひとつが『起業する』だったんだけど、「事業所得20万円以下は確定申告の義務がない」という決まり事を知り、既に諦めていた。 そもそも今起業する一番のメリットは節税だったので、給与所得と経費計上などを含めて年間所得を算出した時に...