shunsuke– Author –
-
2022年のお盆休みを終え、見えてきた新展開と今後の計画
遂に9連休のお盆休みも終わり、色んな思い出を増やしつつ、新たな発見や進展も見せる充実した日々を過ごせた。 平日に会社で労働している時と比べて自由時間が多いので、何をするのか迷う時も多いけど、やはり時間の余裕がある毎日は最高だった。 ... -
仕事の優先順位をハッキリ決めて、1年後に独立する目標を達成する計画
現状は時間と機材が不足していて、本当にやりたいことができない状況だけど、仮に時間が沢山あって機材を確保できていたとしても、多分すぐに多くの収益は稼げない。 それは単純に実力不足によるもので、今の自分は小銭稼ぎしかできない。 でもそれ... -
【クリエイティブな仕事は超楽しい】人を喜ばせたり感動してもらえる作品作りを目指す
昨日、久しぶりにお客さんの動画編集をしたんだけど、思ってた以上に楽しくて、あっという間に時間が過ぎていた。 この感覚は作曲してる時と同じだったので、やっぱり動画編集も好きなんだね。 むしろ自分が運営している『わくわく金魚らんど』の動画編集... -
義務的なことを追われる日々に嫌気がさしたので、自分らしく自然に生きていくことにした
昨日は職場から帰宅後、自分の部屋に入るなり魚の激臭が漂っていて、21時間絶食してて猛暑にも関わらず、急いで水換えやエサやりを済ませた。 ひたすら水汲みと水流しを繰り返す日々に、さすがに嫌気がさしてきた。 食事とお風呂を済ませた後も気持... -
好きなことを仕事にするのも良いけど、頭で論理的に考えることも大切
起業を志してから約7年経ち、その間ずっと好きなことを収益化しようと頑張ってきたけど、好きなことを仕事にするのは、必ずしも良いとは限らない。 もちろん人やジャンルにもよると思うけど、少なくとも俺の場合は、もっと論理的に考えて動いた方が良かっ... -
金魚ジャンル卒業に向かう前向きな構想
あまり生産性のない週末を過ごして迎えた月曜日。 金魚水槽とメダカ水槽の水換えに追われたせいもあり、日曜日の夜は深夜1時に寝るハメになった。 しかもエアーポンプの騒音がうるさすぎて4時に起きてしまい、耳栓をして何とか二度寝したけど、睡眠の質は... -
とにかくお金を稼ぎたくなった理由
収益を度外視して活動や作業を進めていたら、逆にお金を稼ぎたい気持ちが高まってきた。 多分、常日頃から収益のことばかり考えていたので、一度リフレッシュ休息をとることで意欲が戻ってきたんだと思う。 しかも今まで約4年間に渡り極貧生活を続... -
現実と仮想の両方面から攻める理想の構想戦略
「このままじゃダメ」と思い始めてから、自分の中で「これならイケる」と思える構想が、次から次へと思い浮かぶようになった。 この辺りが他の人との大きな違いで、大多数の人は壁にぶつかった時、何が原因でどうすれば解決できるのか分からず挫折していく... -
【大きな報酬は収益と楽しさ】フリーランスとして段階的に突き進む計画と理由
最近のフリーランスとしての活動や作業は、収益を度外視して進めているけど、やっぱり収益性に繋がる内容の方が意欲的に取り組めることに気づいた。 それは報酬があるからで、報酬にも色々あるけど、お金と楽しさの2つが大きい存在。 つまり最高なのは、「... -
酸素ボンベをレンタルして金魚アトリエがオープンすると、起業という夢も叶う
昨日、金魚やメダカを発送する為の酸素ボンベを借りる為、業者に見積もりを作ってもらった。 2万円ちょっとの費用はかかるけど、一度借りれば1年は追加料金がないので、常備しておいた方が良さそう。 これから金魚アトリエをオープンさせて魚が売れ...