shunsuke– Author –
-
絵本制作
実は今、青春Worlds初の コンテンツ制作が進行中。 タイトル通り、絵本の制作をしている。 と言っても、本屋に並んだり、 一般流通するものじゃなくて、 90歳になるおじいちゃんの 誕生日会のプレゼント(笑)。 孫が5人、ひ孫が8人いるんだけど、 今回は孫5... -
メチャイケは岡村にとっての青春
22年に渡り放送されていためちゃイケが、 昨日、最終回を迎えた。 最後にレギュラー16人が、 それぞれの心境を語るシーンが流れた。 そこで、めちゃイケの象徴であり、 絶対的エースのナイナイ岡村が、 「メチャイケは僕にとっての青春」と、 涙ながらに語... -
プロのライターになった
だいぶ前に、クラウドワークスに登録して、 そのまま放置してたんだけど、 つい先日、とある企業から、 ライターとしてのオファーを頂いた。 何がどうなって、 俺の所に辿り着いたのか分からないけど。 報酬制度を見たら、割と良さそう。 記事を書いてお金... -
現実は厳しい2
現実の厳しさを打ち破り、 思いっきり楽しむ方法について。 このサイトの記事を 沢山読んでくれている人は、 答えが分かってるかもしれないけど。 答えだけ先に言っちゃうと↓ 青春しろ! はい、終わり(笑)。 何でかというと、 現実の... -
現実は厳しい
いつだって、現実は厳しい。 普通に生活してるだけなら 優しく見える世界も、 大きな挑戦をしようとすると、 現実の厳しさが立ちはだかる。 例えば、収入が少ないと、 お金が貯まりにくくて、 資金が不足しがち。 逆に、収入が多くても、 今の生活... -
分岐点の目の前
退職の時期が近づいてきた。 退職と同時に独立起業するという、 当時は無謀としか思えなかった目標も、 追い風が強くなっていって、 時間が経つにつれ、現実味を帯びてきた。 退職も起業も近づいてくる中、 入社から今までの過去を振り返ってみた。 ... -
プロレベルの仕事
とあるライターのツイートで、 「1つの記事を書くのに、 3~4時間かかる時もある。」 という内容があった。 1つの記事に3~4時間!? 凄い長い時間をかけていて、驚いた。 ちなみに俺は、1記事15分~30分(笑)。 でもそれは、内容が思い浮かばないとか... -
成功者の定義
世間一般的に言われる「成功者」は、 どんな定義づけなのか、考えてみた。 成功者って聞くと、 ビジネス系のイメージがあるよね。 シンプルに考えると、 3つの要素からなる成功者の定義は↓ 1.社会的地位が高い 2.収益・収入が高い 3.信念を持てる仕... -
思い込みと勘違い
「どうせ無理」とか、 「できっこない」とか、 「もう遅い」とか、 やらない言い訳のほとんどは、 やったこともない人の思い込み。 自分で自分の可能性を失くしてる。 できるかできないかは、 やってみないと分からないし、 今はできなくても、 できる為の... -
手作り品の夢
何かを手作りすることが好きな人。 趣味として続けるだけでもいいし、 思い切って販売してもいいと思う。 どちらにせよ、 自分が心を込めて作った作品は、 沢山の人に知ってもらったり、 見てもらいたくない? 食べ物でも作品でも、 良い物は、皆も知りた...