shunsuke– Author –
-
自分の世界
ほとんど何も聞こえない静寂の中、 目が覚めて思ったこと。感じたこと。 それは、周りから入ってくる情報と、 自分自身と向き合うことの、 大切さとバランス。 世界には情報が溢れていて、 全てをインプットするのは難しいし、 その必要もない。 だからま... -
絵本「安らぎと幸せの軌跡」無料公開
おじいちゃんの90歳(卒寿)の 誕生日プレゼントとして、絵本を制作した。 「何か記念品をあげよう」と、 親戚のお兄ちゃんが言ってきた時に、 「そうだ!絵本を作ろう!」って、 思いついて発言したのが始まり。 そして何とかギリギリ完成! 誕生日当日の深... -
ゾンビ状態
俺が今働いてる会社には、 製造部と運送部がある。 業種の傾向だと思うけど、志が低く、 夢や理想の未来がない人ばかり。 中には、ただ死んでないだけの、 いわゆるゾンビ状態の人もいる。 30代半ばにもなって、 彼女できたこともないし、 ひたすら... -
フィクションと自由
良いか悪いかは別として、 世の中には嘘が溢れてる。 嘘だらけの世界で、俺達は生きている。 それは、見えないけど大きな力。 フィクションや作り物も、 想像やイメージが具現化したもの。 それらフィクションに対して、 悩んだり不安になったり、 希望を... -
社長と青春トーク
起業するという理由で、 退職届を提出してから、 社長と青春トークする機会が増えた。 社長からしたら、 俺は起業家としての後輩になるから、 色んな意見や経験、考えを教えてくれる。 これがまた、凄く為になって楽しい。 社長は、今は稼業を継い... -
起業と趣味
起業するって言うと、 リスクを背負って挑戦するとか、 お金持ちになろうとしてるとか、 色んなイメージがある。 俺の場合は、自分が好きなことや、 やりたいこと、適正がある仕事は 何だろうと考えたり、情報収集をした結果、 その仕事は今の世の中にはな... -
自分の心に聞いてみて
青春する為に絶対必要なのは、 自分の本当の気持ちを理解して、 大切にしていくこと。 周りの評価とか、一般論とか、 そんなのは本当にどうでも良くて。 全ては自分の価値観で決めていい。 もっと自分を信じていい。 「直感」って表現も正しいかも... -
青春の風と情熱の嵐
お昼に、遠くの仲間から、 こんなメールが来た。 没頭したいのに没頭したことがないから、 まずは没頭してる人に会って、 話を聞いたりするところから始めたい。 これをプロジェクトにしていいですか? もちろん、おけ!(笑) 元々、青春してる人達... -
何もしないという正解
何事も、思い立ったら即行動! こういう言葉を、よく聞く。 俺が尊敬してる偉人達も全員一致で、 行動するスピードの大切さを語っている。 もちろん、それは正解で、 見習うべきことだと思う。 でもね、「絶対に正解」っていう答えも、 なかなかな... -
疾走感
ここ最近は特に、疾走感が半端ない。 退職届を提出した時。 掛け持ちのフリーランスではなく、 独立起業を目指すと決めた時。 前に進む覚悟と決意をした時、 見えない何かが 背中を押してくれたかのように、 色んなことが理想に向かって行った。 「...