shunsuke– Author –
-
無駄な努力と正しい努力
頑張っていればいいわけじゃないし、 頑張っていれば報われるわけでもない。 要は、結果が全て。 大事なのは、望む結果が得られるように、 どうするべきか、考えて実行すること。 世の中には、色んな情報が溢れているけど、 理想の未来を実現させる... -
死と隣り合わせのスポーツ
スポーツ大好き。 どのスポーツも、例外なく青春。 最近は、週1ペースで、 フットサル教室に通っている。 スポーツは、安全で恵まれた日本では、 一番身近に「死」を感じられる行為。 呼吸も筋肉も疲れ過ぎて、 立って歩くこともままならない。 普... -
クリーンとカオス
青春っていうと、 クリーンなイメージがある。 清純、若々しさ、真剣、とかね。 その反対がカオス。 日本語に訳すと「混沌」。 色んなものが混ざり合ってる感。 現実的な意味では、常識外れとか、 枠を外れているとか、 しちゃいけないことしてるとか、 少... -
儲かる儲からない
「青春屋として起業する」 という発言をすると、 「どんな内容?」 「それって儲かるの?」 という返答をもらう時が多い。 内容は、簡単に言うと、 青春するチャンスと環境の提供。 儲かるかどうかは、分からない(笑)。 でも、仕事としてやっていくからに... -
ドキドキしてる?
ドキドキ大好き。 ドキドキする時って、 大概はワクワクしてる時だから。 それか、どうなるか分からない時。 皆は最近、ドキドキしてる? 一般的には、 恋愛でドキドキすることが多いよね。 あとは、何かの発表とか、本番とか。 「うまくできるかな... -
心を満たす時代
お金と引き換えに、物を手に入れたり、 サービスを受けるのが、 一般的な経済の流れ。 でも、昔は貨幣がなかったから、 物々交換をしていた。 米をあげて野菜を受け取る、みたいな。 お金は動かないけど、 お互い欲しいものが手に入る。 最近は、またそう... -
理解できない疑問
「楽しい事がしたい」 「熱くなりたい」 「最高の思い出を作りたい」 こう思ってる人は凄く多くて、 それは青春したいってことになる。 だったらすればいいのにって思うけど、 なかなかそうもいかないらしい。 やらない言い訳を山ほど並べて、 やる前から... -
思いつきの挑戦
いつの間にか、もう4月半ば。 もう半月もすれば、 1年の3分の1が終わる。 あと2ヶ月半もすれば、 1年の半分が終わる。 時間は止まらない。 人生の残り時間は、 どんどん少なくなっていく。 確かに、正月なんて、 かなり昔な気がするから、 中身のあ... -
トキメキを失くさない
青春Worldsの事業としては、 今は実績や経験が少なくて、 ないものだらけで全てが新鮮で、 何をしても挑戦になる。 だからこそ、凄くワクワクする。 こんな気持ちを味わえるなんて、 最高に幸せ。 多くの起業家が抱くような、 「成功したい」「お金... -
やる気スイッチ
凄くやる気がある時と、 本当に何もしたくない時がある。 この差って何なんだろ? 満たされてるから、 他に何もいらないのかな? 足りないから欲しがる? 疲れてるから休みたい? というわけで、やる気スイッチについて、 色々と考えてみることにし...