shunsuke– Author –
-
借金生活の原因
借金生活は思っていたよりも厳しい。 累計借金額は、税金などの未納分も含め、 サクッと100万円を越えた。 その内、純粋な借金約80万円分は、 もちろん利息がついてくる。 利息だけでも月に約1万2千円。 何てもったいないんだろう。 借金限度額に達... -
青春って何?~未熟者の挑戦と最高の思い出作り~
「青春って何ですか?」 と聞かれた時の答えを考えてみた。 今までずっと長い間、 青春について研究してきたから、 答えはすぐに見つかった。 質問に答えるからには、 相手にとって分かりやすく、 シンプルな答えの方が良い。 その結果思い浮かんだ... -
時間の使い方と正解の選び方
日本で生活していると、 必要なものは何でも揃うし、 やりたいことも沢山用意されている。 だから時間もお金も、 いくら沢山あっても足りない。 選択肢が多過ぎることで、 多様性が生まれ、迷いも生まれる。 生きやすくもあり、生き辛くもある。 そ... -
お金を稼ぐ大切さと起業への憧れ
青春屋としての事業内容は、 色んなアイディアがあるけど、 メインはこのサイトの運営と、 コミュニティの運営。 サイトも収益化できたら最高。 自分がこうして毎日書いてる記事が、 お金になるなんて夢のよう。 コミュニティは、まだ初期の構想段階。 &nb... -
まだ見ぬ未来へ
借金生活を続けていて、 借金可能額も残りわずか。 そんな絶望的な現状の中、 お金があったら欲しいものや、 したいこと、行きたい所が、 実は沢山あることに気づいた。 人は無意識の内に できる範囲で物事を考えるから、 お金がなかったりして で... -
したいことをする方法~回避型と快楽型~
自分が何かをしたいと思う理由は、 したくないことを回避する場合と、 好きだからやる場合の2種類がある。 したくない場合の代表例は、 今働いている会社を辞めたい、 貧乏生活から抜け出したいなど。 好きだからやる場合の代表例は、 旅行、おいし... -
青春のイメージと新しい青春のカタチ
現代の青春と昔の青春には、 イメージに大きな違いがある。 昔の青春のイメージは、 部活を頑張る姿や、 近くの人との関りや繋がり。 それに対し現代の青春のイメージは、 ネットやスマホを駆使しながら 好きなことをしたり、 文字によるコミュニケ... -
借金可能額の超過から始まる新章
とうとう追い詰められた。 いや、もう随分前から ずっと追い詰められていたんだけど(笑)。 とうとう借金の限度額に到達してしまった! 借金限度額にビビる坂本氏 あせるわー。 月末に15万~25万円の支払いがあるから、 少し早めに借金しよう... -
思いや想像の具現化
思えば叶う。 想像してることが具現化する。 そんなオカルトみたいなことが、 現実に起きるのは珍しくない。 どうせ無理だと思っていると、 本当に無理になってしまうし、 心の底から大丈夫と思っていると、 本当に大丈夫だったりする。 あくまで自... -
大きな挫折からの新しいスタート
起業を志して、もうすぐ4年になる。 31歳だった俺は、35歳になった。 あれから色々勉強したり、 こうして記事を書き続けてきたり、 少しずつ前に進んでたつもりだったけど、 結局ほとんど何も変わっちゃいなかった。 いやむしろ変わるどころか、 色...