【大発見!!】飽きない為の選択と防止策

自由気ままな生活も飽きた

ブラック企業を退職してから、
もうすぐ10ヶ月。

相変わらずフリーランスとして、
自由気ままな生活を送っている。

このライフスタイルも随分長くなってきた。

そしてついに飽きたw

 

頑張ってない分ストレスフリーで、
何にも縛られない自由な時間は
とても居心地がいいけど、
やっぱどこか物足りないんだよね。

新鮮味や刺激がないと、生きてる感がない。

 

ある程度のストレスと制限は
程良い負荷になり、
ちょっとした不満や怒りという
エネルギーを生み出すのかもしれない。

負の感情や望まない現状も、
飽きるという感情とは遠いところにある。

 

同じ会社で同じ仕事をするのも飽きたけど、
自由気ままに生きるのも飽きるんだね。

飽きたらつまらないから、
また他の新しい何かを見つけるのさ。

 

【目次】※読了まで残り約5分

・自由気ままな生活も飽きた
・仕事選びの憂鬱とこだわり
・挑戦と安全の狭間で揺れる心
・好きから生まれる感謝と喜びは飽きない

 

 

仕事選びの憂鬱とこだわり

自宅でパソコンやスマホを使って、
在宅ワークをこなすのもいいし、
自分のコンテンツを制作するのもいい。

でもやっぱり俺は、社会に出たいというか、
戦場で戦いたいし、仲間と協力し合ったり、
支え合ったり、接していきたい。

 

良くも悪くも自分は、
孤独に仕事に打ち込むタイプではない。

人が好きだし、コミュニケーション能力や、
マネジメント能力には少し自信がある。

今でも大した仕事はしてないけど、
色んな人達とリアルに関わりながら、
楽しい仕事をしていきたいな。

 

でも現実的に考えてみると、
楽しい仕事は在宅ワークに沢山あって、
リアルの仕事はつまらなそうなものばかり。

田舎の工業地域という特性のせいか、
クリエイティブな仕事や、
人の心に関わるような仕事が少ない。

あったとしても、
資格や経験が採用条件に記載されていて、
応募することすらできないのが現状。

 

お金の為だけに働くのは難しくないけど、
そんなことに時間を使いたくはない。

どうせなら、夢の実現に関連するような、
やりがいを感じられる仕事がしたい。

 

 

挑戦と安全の狭間で揺れる心

就職話はひとまず置いといて、
フリーランスの身としては、
自分で仕事を作ってお金を稼ぐのが
一番良いと思ってる。

例えばこのブログを収益化したり、
企画やイベントを立ち上げてみたり、
動画制作や本の自費出版もいいね。

もちろんお金になるかどうかは分からない。

むしろ高確率で失敗すると思うw

 

でもさ、青春するってことは、
理想の未来を実現させる為に
挑戦していくってことだから、
就職なんて遠回りなことしてないで、
無謀な挑戦をした方がいいのかも。

でも、これ以上周りに
迷惑をかけるわけにもいかないしな。

就職して働きながらだって、
できることは沢山あるからね。

 

そんな感じで、
無謀な挑戦と安全な就職の間で、
気持ちが揺れ動いている。

どちらにもメリットとデメリットがあって、
どのみち苦労するのは目に見えているから、
なかなか決断できないんだろうな。

本気で叶えたい夢があったり、
非凡で終わりたくないのなら、
全部やれよって話なんだけどね。

 

 

好きから生まれる感謝と喜びは飽きない

飽きた⇒新しい何かを探す⇒また飽きる

このループを繰り返すこと自体が、
本当は凄く楽しいのかもしれない。

 

でも中にはずっと飽きないこともあって、
そういうものだけ残していったら、
好きなことで溢れる状態になるのかな?

 

ブログは3年以上
毎日更新し続けている内に、
自然と楽しくなって習慣化した。

今ではツイッターも同じような感じ。

ビジネスアイディアを考えること、
他者とコミュニケーションを取ること、
情報収集と情報発信など、
いつの間にか習慣化されたことだらけ。

 

同じことを続けていても、
飽きることもあれば、
好きなままのこともあるし、
習慣化してしまうものもある。

この違いって何だろう?

 

青春

 

あぁそうだ。この感じ。

こういうのが好きなんだ俺。

 

普段からアレコレ考えて、
疑問や原因を解明して、
人に伝えるのが好きなんだね。

それで伝えた相手に
「ありがとう」って言われたら、
もっと嬉しくなって、もっと頑張っちゃう。

 

好きなことをして、誰かの為になったり、
感謝されたり、嬉しい気持ちになれば、
飽きることはないのかもしれないね。

 

これは大発見っぽいぞ!!

違うかな?どう?

結構自信あるんだけど(*^-^*)

 

ということで、労働形態はどうあれ、
好きなことを極めていきまーす!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次