青春の日々– category –
-
求める楽しさのレベル
フットサルを始めて7ヶ月。 少しずつ慣れてきて、 少しずつ現役時代に戻れてるかも。 実力は、まだまだだけど。 てか、34歳が15歳のレベルに戻るなんて、 そもそも難しいことだけど。 もっと巧くなって、活躍したい。 そう思うようになってきた。 ... -
さよなら愛車3
とうとう明日は、 15年連れ添った愛車との別れの日。 こんなに過去の想い出を振り返ったのは、 本当に久しぶりだった。 全ての想い出が、 愛車に繋がるわけじゃないけど。 高校を卒業してから今日まで、 本当に沢山の人達と出会い、別れてきた。 それはこ... -
さよなら愛車2
15年乗り続けた愛車との別れまで、 残り2日。 こんなに長い年月を共に過ごしたのは、 人生でこの車くらい。 実家の一軒家だって、 13年しか暮らさなかったし。 15年以上ずっと一緒にいる友達もいない。 身の回りにある物も全部、 15年以上も持ち続けてない... -
さよなら愛車
俺の愛車、ステップワゴン。 何と高校卒業してから、 15年乗り続けている! つまり俺は、この車しか買ったことがない。 この愛車は、大切なパートナー。 総距離も、15万km近い。 写真だと分かりにくいけど、 かなりボロボロで、 あちこちガタがきてる。 右... -
目覚めの朝
覚めた時に見える景色。 綺麗な空と、隣の家のアンテナ。 こんな何気ない風景が、 実はお気に入りだったりする。 起きたばかりのぼーっとした感じや、 まどろんでる感覚が好き。 皆は、朝起きた時に、 何を考えたり、思ったりしてるかな。 今日の仕... -
平和と幸せ
日本はとても平和な国で、 幸せに暮らせる場所。 もちろん、色んな問題を抱えているし、 不平等や理不尽なことも沢山あって、 全員が毎日幸せってわけじゃないけど。 皆が普通と思ってる平和な日々は、 とても幸せな日々だと思う。 今日は、フット... -
余裕のない毎日
普通にのんびりした時間を過ごしたいな。 色んな負担が多かったり、 仕事に費やす時間が多くて、 毎日余裕がない。 余裕がないと、人に優しくなりにくい。 無意識のうちに、 言葉や態度もトゲトゲしくなる。 それで誰かを傷つけたり、 悲しませたりして、 ... -
中学二年生と20年後の自分
中学二年生というと、 一般的に自我が芽生え始め、 思春期最盛期に突入する時期。 俺も例外ではなく、 中二からオシャレにこだわり出したり、 遊び始めたり、 本格的に異性を意識し始めた。 当時は、若い十代が華で、 二十代中盤までは、 好き放題やりたい... -
生きるのめんどくさい
生きるのめんどくさい!(笑) 毎朝眠い中何とか起きて、 朝ごはん食べて歯を磨いて出勤。 車の運転めんどくさい! お金のやりくり、予定の調整、 家事、掃除、買い出しに食事。 最近色んなことがめんどくさ過ぎて、 お風呂に入らない日もちらほら(笑)。 1日... -
憂鬱と反省
最近、暗いというか、 イマイチ盛り上がらないというか、 元気がない記事が多いのは、 自分自身が落ち込んでいるから。 悪いことが重なる時ってのは、 人生で何回もあるんだろうけど。 完全に自業自得の災難が、 いくつも重なって押し寄せて来てる。 それ...