青春の日々– category –
-
【理想の未来に繋がってないズレた今】新しくメインになる活動と答えを探す
今やっていることは理想の未来に繋がっていない? 2日連続で深夜の2時まで起きていたので、今夜は早寝しようと22時に電気を消してベッドに入ったんだけど、食後に30分くらい寝落ちしてしまったせいか、むしろ頭が冴えて眠れなかった。 そこであれこれ自然... -
【お金はあってもなくてもいい】ずっと貧乏だけど、ピンチを乗り越える日々は楽しい
貧乏でひもじいよ またしても経済的な大ピンチを迎えた私だよ。 5月は自動車税35000円を支払ったし、出勤日数が少なかったから給料が年間で一番少ないし、7月は車のローンのボーナス払い10万円があるので、8月15日の給料日までは苦しい状況が続く。 ... -
世界一青春するという夢を叶える為に、フリーランスとして独立した後に何をしていくか考えてみた
「ちゃんと夢を叶えるための道を進めているか?」という疑念 俺は色んな夢を抱いているけど、簡単に言うと「好きなことを沢山していきたい」と思ってる。 そして最も大きな夢は「世界一青春する」なんだけど、今の自分がやっていることは、この最も大きな... -
【地味に緊急事態!】YouTube動画制作と金魚飼育への気持ちが激減してるから、これからどうしよう?
好きなことが好きじゃなくなってきた ついに今まで一番恐れていた事態になった。 それは、動画制作と金魚飼育に対しての意欲が、底辺になりつつあること。 俺のフリーランスとしての活動は、好きなことかそれなりのお金になること、もしくはその両... -
最近の金魚飼育やお迎えは順調で、自分自身が成長してきたのもあり、平和で幸せな金魚ライフを送ってる
色んな観賞魚店を巡って、現状を振り返る 今日は近くもなく遠くもない隣町の、愛知県豊橋市の鑑賞魚店を巡ってきた。 店舗数は、ホームセンターも含めて5店舗で、移動時間が短かったので楽だったし、気づけたことも沢山あって良かった。 金魚飼育が... -
一眼カメラの高級レンズを手に入れて、写真や動画撮影に対して少し興味と好奇心が湧いてきた
意外と感動した、一眼レフカメラと新しいレンズを使った撮影 今日は、野球のオーナーとカメラに詳しい知り合いと3人で、カメラのレンズを選びに行ってきた。 正直カメラのことは全然詳しくないので、言われるがままに選んでもらったレンズを買ってもらった... -
【今と昔のゲームに対する気持ちの違い】色々考えて迷ってもいるけど、好きなことをして楽しみながら新しい可能性を切り開いていきたい
久しぶりに昔懐かしのゲームをプレイした結果 今は『Nintendo ONLINE』という、定額で色んなゲームが遊べるサービスがあるので、昔懐かしいファミコンやスーパーファミコンのゲームを、何作か無料でプレイすることができる。 なので子供の頃やったゲームを... -
お金より青春することを優先させた場合、やりたいことが沢山あることに気づいた
本当は自由より青春する方が優先 自由に好きなことを楽しむのもいいけど、やっぱり個人的に一番心がときめくのは青春なので、どうにかしてこれからも青春していきたい。 もし、「自由になれるけど青春はできない道」と「自由になれないけど青春できる道」... -
【過去の積み重ねが今になる】貧乏すぎて何とかお金を稼ぎたいので、節約も含めてどうするべきか考えてみた
貧乏から抜け出せない原因は浪費癖【過去の積み重ねにより今が作られる】 最近もお金がなくてひもじくて、「何でこんなに貧乏なんだろう」と思ったけど、根本的な自分の人間性が一番の原因であることは間違いない。 何でも積み重ねていくことが大事だけど... -
仕事とお金と人生を繋ぎ合わせて考えてみたら、複雑すぎて答えが分からなくなってくる
会社で働くのはつまらないけど、お金を稼ぐのは簡単 今日は3年以上ぶりに会社で3時間残業した。 作業内容はつまらないけど楽なので、残業代だけで約5千円も稼げたのは嬉しい。 でもブラック企業で働いていた時は、毎日3時間以上残業するのが...