shunsuke– Author –
-
【今後の活動と仕事】フリーランスとして収益を高める構想と、本当にやりたいこと
コロナの悪影響をモロに受け、仕事に就きにくい状況に この間11月になったと思ったら、もうすぐ終わるねw 今の会社で働くのも、多くてあと5日しかなくなった。 新しい会社で働くことは決まってるけど、担当者の家族がコロナ感染の可能性があるとい... -
【より多くの人たちに青春してもらいたい】好きなことを頑張って、伝えることを諦めずに続ければ、きっと青春できるよ【言葉で伝えることも大切】
それぞれが持つ適性と可能性 可能性を持つことは、意外と青春する為の大切な要素。 それは若々しさや初々しさにも繋がる。 だからこそ十代の学生は、何をしていても青春度が高い。 生活が保証されていて、拘束時間が少ないことも、可能性を広げる結果にな... -
【好きで得意でお金を稼げる】ホームページ制作の仕事を受注するための今後の構想
楽しかった企業のホームページ制作 長かった企業のホームページ制作が、ようやくひと通り完了した。 あとは整えて仕上げるだけ。 苦戦した箇所もあったけど、終わるとなると寂しい気持ちになる。 クライアントが良かったこともあり、とても楽しく仕... -
【アンチコメント大歓迎】YouTubeのコメントについて思ってること【ご意見ありがとうございます】
【アンチコメント】議論を巻き起こすメリット 世の中の風潮かもしれないけど、正論やポジティブな言葉ばかり横行してる気がする。 だからこそ偏った意見や本音を言うと、少なからず叩かれやすい時代なのかも。 先日、「金魚飼育に飽きた」的な動画... -
【ツイッター放置民の見解】SNSの間違った使い方やズレた人たちを見て、新しい可能性を見出した
ツイッターの間違った使い方【努力する場所が違う】 先日、久しぶりにツイッターを開いて色々見てみたけど、結構愕然とした。 全員じゃないけど、どうでもいい発信が多すぎ。 「こんなん誰が見るの?」って思うけど、楽しい人は楽しいんだろうね。 ... -
【次は何を仕掛ける?】フリーランスとして独立したあとの構想【時間と収益】
時間と独立 会社見学が中止になったので、急に1日休みになったんだけど、久しぶりに色々できた半面、めちゃくちゃつまらなかった。 完全に自由な日が1日もあれば、かなり自由な時間が増えるんだけど、気持ち的には盛り上がらなかった。 こんな日が続くと思... -
【限られた人生を生き急げ】自由と収益を常に意識しながら、青春して夢を叶える
時間の流れが早すぎるから生き急がないといけない 11月も、気づけば半ばを過ぎた。 ついこの間11月になったばかりだと思っていたのに、このままじゃあっという間に歳を取って死んでしまう。 やりたいことだらけだし、叶えたい夢も沢山あるので、も... -
【金魚飼育の価値観】稚魚の自家繁殖と育成と、ショートテールオランダ系に対する偏愛
【金魚飼育のステージ】少数精鋭の方針により金魚の価値観が変わってきている 最近は金魚の閑散期に入ったので、ヤフオクのラインナップが急激に寂しくなってきた。 だからこそ、良い金魚が出品されると価格が高騰しやすいので、買いにくくなるのもネック... -
【社会人野球チーム】2020年のクラブ将の活躍と、1年間動画撮影を続けてきた感想
2020年の社会人野球のシーズン終了 俺が広報を担当している社会人野球チーム『クラブ将』のシーズンが、今日で終わった。 社会人野球には、いくつものリーグ戦やカップ戦があるけど、全て11月の半ばで終了するんだよね。 ということで、次回の公式... -
【春にフリーランスとして独立するぞ!】次の仕事が決まって動き出す、勝負どころと新しい可能性
転職先が決まって、待遇も更に良くなる運の良さ 約2週間前に、派遣切りによる突然の解雇通告を受けたんだけど、早くも次の職場が決まった。 業務内容はあんまり分からないけど、最先端技術を使った製品の検査らしい。 パソコンを使ってデータ分析する感じ...