shunsuke– Author –
-
【高校生を見て思ったこと】無双状態の十代の学生だからこそ、時間をムダにしてはいけない【結局、国と大人が悪い】
若い十代の学生たち 普段会社で仕事をしていると、ほとんどの仕事仲間は30代~50代なんだけど、通勤途中に高校生くらいの人たちをよく見かける。 その度に「俺も昔は学生だったなぁ」とか思いつつ、昔の思い出を懐かしんだり、「もう20年も経ったのか」と... -
【金魚飼育、難しすぎて終了】全く繁殖しないし死に損が続いているので、完全にやる気がなくなった
なぜか春も金魚は調子を崩しやすい 金魚飼育歴が2年9ヶ月になり、それなりに飼育能力も高くなってきたと自負してるけど、金魚飼育はとても難しくて奥深いと思う時が多々ある。 視聴者さんの話を聞く限り、今年の春は金魚が調子を崩しやすいらしく、死んで... -
【結局、楽したいだけ?】自由な人生は理想だけど、楽しくてモチベーションが高まる何かを見つけたい
自分の本当の気持ちに気づいたGW GWも終わり、いつもの日常が戻ってきた。 長すぎる連休から会社で働くライフスタイルに戻り、どこか安心した気持ちになったのは、少し不思議な感覚だった。 やっぱり、会社にいるだけで自動的にお金を稼げるのは楽だから良... -
【自分が楽しいと思えることをしていく】フリーランスとしての仕事もプライベートも、自分の気持ちを優先させて進んでみる
今後の制作活動を変えていく方針 ただ何となく、今までやってきたことは自分なりに正しい努力だったと思うけど、これからは今までとは違った何かを仕掛けていった方がいいと思ってる。 具体的には、金魚の買い方と飼い方、YouTube動画の内容と作り方、自分... -
自由な時間が沢山あると、人は自堕落な生活を送りがち【自由なライフスタイルのデメリット】
【GWで気づいた】自由な時間が沢山あるからこそのデメリット さて、9連休もあったGWも、残りは今日と明日だけになったということで、そろそろいつも通りの日常に戻ることになる。 正直、そんなに充実したGWではなかったけど、自分らしく過ごせる時間は多か... -
【祝☆20年以上無事故!】ゴールド免許証になったけど、車の運転は嫌いだし、リスクとデメリットが大きい
運の良さだけで掴み取ったゴールド免許証 今日は免許証の更新をしてきて、初めてゴールド免許になった。 正直、そんなに安全運転してるわけじゃないし、法令遵守してるわけでもないけど、運が良かったのか、気がつけばもう10年くらい警察に捕まってなかっ... -
【どんどん近づく理想の未来】努力を積み重ねるという青春の日々を謳歌して、楽しくて自由な人生を実現させる!
充実感が大きいGW GWも残り3日となり、ラスト3分の1になった。 新しいクライアントワークの話が舞い込んで来たり、極秘プランが立ち上がるなど、自分が頑張って何かしたというより、周りから良い話をいただくことができたので、未来に更なる希望とワクワク... -
楽しくて充実した人生は、良い人間関係を築くことから始まる【心の余裕を持つことが大事】
人間性や感情は、複雑な要素が絡み合って表出する 「世の中短気な人が多いなぁ」と思いつつ、「その背景には色んな理由や積み重ねもあるだろうから、しょうがないかも」と思ったりもする。 人はどうしようもなく報われなかったり、嫌なことばかり起きたり... -
時間の使い道が沢山ありすぎて、時間を捻出するのが困難になってる問題
大抵の計画は予定通り進まない いつも1日単位や1ヶ月単位で色々やるべきことを決めて、期限を設定した上で実行するんだけど、大抵は予定通りにいかない。 それは計画を立てるのがヘタというより、状況や気持ちが刻一刻と変わり続けていくことが原因。 &nbs... -
【人生は一期一会】大切な人との出会いや努力が報われることで、未来はより良く変わり続けていく
人生と出会い 世の中には沢山の人が生きているので、絶対に関わっちゃいけない人もいれば、どっちでもいい人もいるし、ぜひ仲良くなりたい人もいる。 毎日色んなことが起きて、ふとしたことで誰かとの繋がりが生まれることもあるけど、ほとんどの繋がりは...