shunsuke– Author –
-
【気持ちを最優先にして自由に生きていきたい!】理想の未来を実現させるためにお金を稼ぐ【自分と大切な人のため】
お金を沢山持ってはいけない人間 貧乏は楽しいこともあるけど、さすがに貧乏生活が長く続きすぎているので、そろそろ飽きてきたw お金があればできることも増えるし、今はお金がないからできてないことや、買えてないものが沢山あるので、お金がないことは... -
20年以上前の中高校生時代を思い返しながら、気持ちが高ぶる何かを見つけたいと思う
ときめきがない38歳の夏休み 夏休みといえば、学生時代は学校に行かずに遊びまくれる天国タイムなので、沢山の思い出がある。 そんな思い出も、38歳になった今から遡ると、何と20年以上前の話になるので、当の本人の記憶でもまるで違う人のように思えてし... -
【毎月10万円ペースで貯金しないといけない厳しい戦い】9ヶ月で90万円を確保するための構想
9ヶ月後に待ち受けている90万円の大出費 今から9ヶ月後の2022年5月に、約90万円もの出費があるXデーが待ち受けている。 その内訳は、車の残クレ払いが80万円、車検が7万円、自動車税が3万円。 つまり全て車を持っているからこその支払いで、それら... -
【2021年最新版】大人が青春しにくい理由と、大人が青春していく方法
青春するための大人の現実は厳しい 俺は青春が大好きで、青春クリエイターとして活動しているんだけど、青春系のドラマやアニメを見ていると、やっぱり「若者と大人は違うな」って思うし、「作品と現実は違うな」とも思う。 所詮作り物と言えばそこまでだ... -
【本当の自分になれる夏休み】金魚とYouTubeにあまりコストをかけない理由と現状
フリーランスとして自由に過ごす1日 今日は夏休みに入ってから初めて、1人で自由に過ごす日。 とはいえのんびりゴロゴロというわけではなく、やるべきことを進める日なので、フリーランスとしての活動日になる。 元々会社が休みの日も、基本的にはフリーラ... -
【夏の大型連休突入!】今回こそはやるべきことをガンガン進めて、収益を増やしながら夢の実現に近づいてみせる!
大型連休はフリーランスにとっての大チャンス さて、気がつけば夏休みに入って、またしても9連休という大型連休に突入した。 春のGW、冬の年末年始も合わせて、企業には年に3回の大型連休があるので、このタイミングでどれだけ進むことができるのかが、フ... -
【新しい動画編集を楽しむ毎日】YouTubeやTicTokに投稿する動画のクオリティを高める方針
ワクワクして楽しいから寝不足になることもある 昨日は次の日が仕事なのに11時間も爆睡した。 もし休みの日だったら、もっと寝てたと思う。 ちなみに前々日の睡眠時間は4時間で、前日の睡眠時間は6時間なので、中途半端な睡眠不足だったけど、こんなに眠る... -
【ブランディングとは?】無意識にやっていたり周りに勘違いされたりするけど、実際どうなの?
ブランディングとは たまに「しゅん茶さんはブランディングが上手ですね」と言われるんだけど、実は俺としては今まで「ブランディングしよう!」と思ったことがないw ちなみにブランディングとは、「企業が顧客にとって価値のあるブランドを構築するための... -
【TicTokとYouTube】無断転載のショート動画をキッカケに広がる、新しい未知なる世界
つまらない日々の中、ふと見つけたヒント A「最近のしゅん茶さん、YouTube動画の公開ペースが2日に1回になっちゃったなー。」 B「ふふふ...それはね、眠ってるのさ。より進化した姿で目覚める為に...。」 どーもーしゅん茶です☆ 上記のような... -
【2021年はメダカの年?】新しい挑戦と楽しみから始まる、最高のループを作り出す計画
金魚と熱帯魚に対する気持ちが薄れて、今はメダカに注目している ここ2ヶ月の間は、特に金魚のお迎え数が減っていて、稚魚も含めて10匹しか買わなかった。 しかもヤフオクでは全く金魚を落札していなくて、あまりに無意味だから今はもう、金魚の出品を見て...