shunsuke– Author –
-
大人が青春できない原因
まずはおさらい。青春の定義とは、 『仲間と一緒にやりたいことを真剣にやって、感動を生み出し、最高の思い出を作ること』 世の中の一般論としては、『青春は十代・学生の特権』。 逆に言えば『十代・学生でなければ青春できない』とも言える一般... -
夢追い人
年末年始ということで、家族・親戚と話す時期。 親戚の兄貴(弟)は、去年10月に独立起業。 親戚の兄貴(兄)は、グローバル化の波に乗る為に英会話を始めた。 妹は、ブライダルプランナーになるべく、 社員として働きながら学校に通って資格取... -
起業と収益
収益性・売り上げに悩み続けた日々 起業準備の中で、一番頭を悩ませたのは『収益性』。 事業を続けて行く為には、会社の利益は欠かせないから。 しかし、アイディアは思いつくのに、パッとしない。 イベントプロデュースをするには、まだアクセス数が少な... -
目的と手段
昨日、ある相談を受けた。 相談者は、現在24歳。大学卒業後、社長秘書として働いているが、退職を考えている。 「本当は、犯罪を犯してしまった未成年の心のケアをする仕事をするのが夢だった。でもその為には臨床心理士の資格が必要で、大学院に通わなけ... -
街コンスタッフ体験談
初めて街コンのスタッフとして働いてきた! 参加応募した理由 1つ目の理由は、将来、青春系イベントプロデュースをしたいから。 その為の経験を積んで勉強をしようと思った。 2つ目の理由は、街コンを全体的にスタッフサイドから見てみたかったから... -
本当の気持ち
自分の本当の気持ちって、意外と分からない時がある。 分かってるつもりでいるから、気づきにくいのかも。 想像と現実のギャップのせいで、 「思ったより良くなかった。」 「楽しみにしてたのに大したことなかった。」 って思ったことは、誰にでもあると思... -
人と人
☆「おつー。はぁ。」 ★「お疲れ様。本当に。」 ☆「昨日の夜から疲れた。もうのんびりしたい。」 ★「来週からは冬休みだから、あと一息だよ。」 ☆「でも接待とか忘年会とか予定入ってるじゃん。あぁ煩わしい。」 ★「あと、今日知り合った人達へのアフターフ... -
青春とは
起業できない! 起業すると決意して1年が経った。 色々勉強して、構想を考えて、このサイトも作った。 しかし!全然起業できない! 何もない状態から1年で起業すること自体、無謀だったかもしれない。 起業を決意した時は、気持ちしかなかったもんな。 本... -
人の気持ち
☆「ふふふ。あっちでもこっちでも、世は有象無象の乱戦状態だな!」 ★「・・・」 ☆「何かモテるし。スケジュールも良い感じに埋まって良かったな兄弟!」 ★「んー。」 ☆「どうしたんだよー。元気ないなぁ。てか機嫌悪い?(笑)」 ★「あのさー。お前、人の気... -
運命の変え方【宿命を背負って運ぶ命】
未来は決まってる? 運命って言うとさ、 「こうなるって決まってる」 って意味で使うことが多いと思う。 あらかじめ用意されてる未来、的な。 偶然が重なり過ぎたり、 珍しいことが起きた時も、 人は運命を感じたりする。 でも、未来は本当に 最初...