shunsuke– Author –
-
絶望を乗り越えた先
絶望を乗り越えた先には、 人を救う力を手に入れることができる。 傷つき苦しんだ人ほど、 人に優しくなれるから。 まぁ、中には やさぐれちゃう人もいるけどね(笑)。 結局人間は、 自分が経験しないと分からない生き物。 傷つくことや苦しみも、 優しくさ... -
長時間労働撲滅
大人でも青春できる環境にする為には、 大人が青春できない原因を 解消する必要がある。 その1つが、長時間労働撲滅。 なぜなら、 大人が青春できない1番の理由は、 プライベートの時間が少ないことだから。 たまにニュースでも聞く話で、 長時間労... -
ライフバランス
昨夜はカオス状態だった。 会社の合併記念パーティーがあって、 その後はイベントチームの 朝までカラオケパーティーもあったし。 社長には行きつけの店へ 二次会に連れてかれそうになるし。 社内の飲み仲間には キャバに行こうと言われるし。 次の日は9時... -
夏へ向かって
またやってきますね。夏が。 1年で1番青春できる季節。 1番熱くて血がたぎる季節! 今年の夏は、どんな夏になるだろう。 夏と言えば、夏限定のイベント盛り沢山。 BBQに花火に海にプールに川! 素晴らしい。夏って何でこんなに楽しいの。 しかも夏... -
ゲームやりたい
ごそごそとタンスをあさっていたら、 メッチャ懐かしいゲーム出てきた! 24年前に買ったイース4。 懐かしいー。誰も知らないだろうけど(笑)。 小学4年生の時から、 死ぬほどやりまくった。 何がそんなに楽しかったかって、 特に覚えてない。 てこと... -
退職の決意
毎年ボーナス前後の時期になると、 お決まりのごとく仕事を辞めたくなる。 今までも散々、 転職だの退職だの言ってきた。 でも今年の夏こそは、 本当に退職しなければいけない。 そう決意した。 理想と現実のギャップが大き過ぎて、 仕事中は心が抜... -
ほどほどの楽しさ
何をするにしても、 ガチでとことんやり抜くよりも、 ほどほどの方が楽しい場合が多い。 フットサルの全国大会の動画を観て、 そう思った。 確かに、皆うまいし凄いんだけど、 全然楽しそうに見えないんだよね。 喜んだり笑ったりしてる時より、 怒ったり... -
高い求人率の真実
ここしばらくの間、求人率が高い。 全都道府県で1倍以上になってる。 東京では、2倍を越えている。 つまり、どこに行っても、 求人数より求職者数が多い。 バブル時以来の高い求人率。 俺が住む静岡県では、 何と24年ぶりの高さらしい。 求人率が高... -
アクセスを集めるドメイン
☆さて、約1年半ぶりに新サイトを作るにあたり、アクセスを集めるドメインを決めていこうぜ。 ※ドメインとは、サイトのURL。 ★このサイトは、ブランディング目的でドメインを作ったね。seishunworlds.jpって、一番シンプルな形。 ☆今回はブランディングでは... -
つまらないを楽しいに変える
昔から思ってることだけど、 日本って、何となくつまらない国。 だからゲームやったり、 漫画読んだりする人が多いのかも。 1人で引きこもってする遊びを、 否定してるわけじゃないよ。 それが楽しい人は、 それを続ければいいと思う。 リアルよりもバーチ...