shunsuke– Author –
-
青春と可能性
可能性を持つことは意外と、 青春する為の大切な要素。 それは若々しさや初々しさにも繋がる。 だからこそ、十代や学生は、 何をしていても青春度が高い。 生活が保証されていて、 拘束時間が少ないことも、 可能性を広げる結果になっている。 頭も柔らか... -
現状と夢と大事なもの
現在の正社員としての仕事は、 製造と物流をメインとした 管理業務の仕事をしている。 年間休日は、92日。 仕事以外の時間は、友達と過ごしたり、 フットサルをしたり、 のんびりする時もあるし、 こうして記事を書いたりもしてる。 今年も半分以上経過し... -
発展途上国に浄水場を4
世界を救うなんて大それたこと、 自分にはできないって、 思う人がほとんどだと思うけど。 できないって思ったらできなくて、 できるって思ってやってみたら、 もしかしたらできるかもしれない。 それは、普段の生活や仕事でも 同じことが言える。 だから... -
発展途上国に浄水場を3
そもそもなぜ 発展途上国に浄水場を 作ろうとしてるのか。 その話は、14年前にさかのぼる。 今から14年前の2003年。 20歳の時に、初めて海外旅行に行った。 辿り着いた先はベトナム。 リゾートではなく、 あえて一般的な生活地域に1週間泊まった。 ... -
発展途上国に浄水場を2
発展途上国に浄水場を作る為には、 色んな問題が山積みだと思う。 ただ資金があればいいわけでもない。 簡単なら、今頃誰かがやってるだろうし。 一番難しい問題は、そもそも 水自体が不足している地域が多いこと。 水源は、川や雨の場合が多いけど、 それ... -
発展途上国に浄水場を
俺には叶えたい夢は沢山ある。 その中でも最大級の夢が、 発展途上国に浄水場を作ること。 よく、発展途上国に 学校を作ることはあるけど。 学校は必ずしも 将来に役立つとは限らない。 学校に通ったことで 生活を良い方向に変えられるのは、 ほんの一握り... -
夏は恋しよう
☆あっつー!もう完全に夏が来た! ★しかもクーラー壊れてる罠。昼間は家にいれない。 ☆夏かー。夏と言ったら、やっぱり恋の季節!夏はイベント多いし、薄着だし情熱的にハッチャケる季節じゃろがい! ★まぁ、確かにそうだけど。夏だからって恋人ができる確... -
世界を変える為に
きっと人生は、長いようで短くて、 自分がしたいことをしたり、 理想を実現させる為に必要な時間は、 そこまで残されていないと思う。 だから今を精一杯生きて、 駆け抜けていくしかない。 他の誰でもない、自分自身の為に。 青春屋として起業する... -
夏の暑さ(死)
昨日は、2週間ぶりに 青春同好会のフットサルをしてきた。 去年の10月からフットサルを始めたから、 夏のフットサルは初めて。 4月でも暑い日があって、 暑い中のフットサルは キツイなって思ってたけど。 実際に夏のフットサルはヤバかった。 本当に、暑... -
真剣な想いと夢
真剣な想いは、青春度を大きく高める。 どれだけ真剣になれるかは、 何をするにも大切なこと。 真剣な想いや言葉、行動は、 人の心を突き動かす。 情熱的で、一生懸命に、 何かに打ち込む姿は、とても輝いている。 理性で物事を 考えてばかりいる大人だか...