shunsuke– Author –
-
好きなことをしないとロクなことがない4
仕事してる時にも、たまに思う。 「何でこんなことしてるんだろう」 答えは単純に、 その会社に入って働いているから。 やりたくなければ、会社を辞めればいい。 転職、起業、プータロー、選択肢は様々。 この国に生活保護制度がある限り、 何もしなくたっ... -
好きなことをしないとロクなことがない3
人の感情や気持ちは、目には見えない。 だから変化に気づきにくい。 少しずつ変わっていくから、 1日1日の変化はわずか。 でも気が付けば、大きな変化になっている。 良くも悪くも、人の感情は移ろう。 その時の気持ちの通りに 行動していかないと... -
好きなことをしないとロクなことがない2
好きなことをするって言うと、 自己中的なイメージもある。 人によっては、好きなことが、 ギャンブルだったり、 女遊びだったりするし。 だからこそ、 好きなことをする上で大切なことは、 「思いやり」と「計算」。 人のこともちゃんと考えたり、 しても... -
好きなことをしないとロクなことがない
好きなことをしていないと、 ロクなことがない。 それは、何だか考えなしのような、 根拠も理屈もないような言葉。 でも、最近は特にそう思うようになった。 好きなことやしたいことをしてると、 それに没頭できるし、 心も体も感情も、人生も凄く喜ぶし、... -
希望の大切さ
ネガティブな現状の全ては、 青春することで解決できる。 青春することは、 理想を実現させようとすること。 それは、希望を持って生きていくこと。 前向きに希望のある今を 積み重ねていれば、 誰も自殺しないし、 鬱病になることもない。 それどころか、... -
作品やステージ
☆SuGのライブ良かったなー。 ★あれこそまさに青春!って感じだったね。 ☆普段のライブは観たことなかったけど、きっと最高だったんだろうな。今更だけど、もっとライブに行っておくべきだった。 ★そうだね。パラレルワールド理論が本当にあれば、SuGが活動... -
HEAVY Positive Rock(無理矢理前向き)4
成功したり、長く活躍することを、 理想とする人も多いけど。 SuGのように、無謀な夢を追い続けて、 ど派手に散っていくことこそが、 本当の青春だと思う。 安心や安定ばかりを重視して、 リスクを避けて、多数派に紛れて、 自分の人生を生きていない人達... -
HEAVY Positive Rock(無理矢理前向き)3
ライブ中のMCで、 ヴォーカルの武瑠が何度も、 夢を追うことの大切さや、 やればできるって希望を、 散々投げかけていた。 そんな熱い想いや言葉に、 俺は感動しまくって、涙を流して、 凄く背中を押してもらえた。 でも中には、熱い言葉を聞かずに... -
HEAVY Positive Rock(無理矢理前向き)2
SuGが無期限活動休止をした原因は、 いくつかあると思う。 後になって公開された、 メンバーのブログにもあったけど。 最後だからこそ、 最高のステージにしようとか。 マネージャーや関係者とのこと。 色々なことを頑張り過ぎて、 キャパオーバーしていた... -
HEAVY Positive Rock(無理矢理前向き)
大好きなバンド、 SuGのラストライブに行ってきた。 結成10年目で、初の武道館ライブ。 ようやく念願叶って、 ここまで昇りつめたかと思った矢先の、 無期限活動休止宣言。 結成5年目の時も活動休止をしていて、 その時は1年後に活動再開した。 でも今回は...