shunsuke– Author –
-
オレンジデイズ
2004年に放送されたドラマ。 大学4年生の若者達の、 学生時代最後の青春を描いた作品。 それぞれの将来への不安や葛藤、 友情や恋愛、夢や現実など、 青春の全てを盛り込んでいて、 心から感動できる名作だよ! もう13年の前の作品だけど、 違和感なく見る... -
激動の2018年開幕
☆とうとう来たな。平成30年! ★平成30年なんて、いつかの遠い未来の話だったのにね。 ☆しかも平成は今年までだろ?平成の次の時代がやってくるんだ。世界は目まぐるしく変化し続けている! ★今年は35歳になるし。今この瞬間を大切に使い続けていかないと、... -
新たなる道へ
先日、ようやく退職の意を、 社長に伝えることができた。 社長は退職しようとする人を、 けして引き止めない。 理由は色々あるんだろうけど。 俺も引き止められることはなく、 今後のことも軽く打ち合わせをした。 半年後に役職に就くと決まってい... -
思いやりの連鎖
人の為に何かをすることは嬉しいこと。 自分の言葉や行動で誰かが喜んでくれたり、 救うことができたら、 お互い凄く良い気持ちになる。 皆が皆、そう思って行動できれば、 世界は今よりもっと良くなる。 そんな、理想論の1つ。 世の為人の為なんて、 善人... -
恋愛で求めること
青春の代表格の1つとしては、 やはり恋愛も含まれると思う。 甘酸っぱいような、 思わずニヤけちゃうような。 付き合ってからの恋愛よりも、 付き合う前の恋愛が良い。 仲良しで平和に付き合うのも良いけど。 偶然が積み重なったり、 ハプニングが... -
仲間と一緒
1人ぼっちでは、青春は成立しない。 青春する為には、仲間は必要不可欠。 逆に、仲間と一緒にいられれば、 大体何をしていても青春になる。 だからと言って、 色んな人と一緒にいるだけで、 青春になるわけじゃない。 『大切な仲間と一緒に』 っていうとこ... -
どこかの誰か
この間、ある人からメッセージが来た。 ホームページ制作の授業があるので、 このサイトで使われているイラストを、 使用させて欲しいという内容だった。 もちろんOKしたわけだけど、 こんなこともあるんだと驚いた。 拾い物のイラストだったけど(笑)。 ど... -
笑顔を奪う悪者
短気だったり、自己中だったり、 暴力をふるったり、八つ当たりしたり、 人を利用したり、騙したり。 笑顔を奪う悪者は、そこら中に溢れている。 こういう悪者は、青春できない。 笑顔を奪う悪者は、人から嫌われる。 心を閉ざされて、本音を言わせ... -
退職の戦い
先週の金曜日に、 冬のボーナスが支給された。 それと同時に、退職への扉が開く(笑)。 ここまでは頑張ろうって思って、 約5ヶ月間頑張って耐えてきた。 ここからが反撃の狼煙。 まぁ、反撃って言っても、 ただ退職の意を伝えるだけで、 殴り合うわ... -
クリスマスイブの因果
今日はクリスマスイブ。 誰もが知ってる特別な日。 どう過ごすかは人それぞれ。 家族、恋人、友達。 こういう特別な日をどう過ごすかは、 毎日のライフスタイルや、 普段の人間関係に左右される。 クリスマスなどの特別な日でも、 仕事が忙しかった...