shunsuke– Author –
-
【ツイッターは絆のSNS】ツイッターで繋がる人達と紡ぐ青春
ツイッターで繋がる人達 俺はツイッターを、 絆のSNSとして運営してる。 好きな人もいれば、 反応がいいから繋がってる人もいる。 有益な情報を提供してくれる人、 発信内容や人間性が好きな人、 様々な理由でフォローし合ってる。 少しずつ仲良く... -
【フリーランスは甘くない?】1年間のフリーランス生活で得た教訓
フリーランスなのにブログ書けなかった やっと、やっとブログが書ける! 毎日ブログを更新してるから、 ブログを読んでくれてる人には 伝わりにくいんだけど、 実は5日もブログを書いてなかったよ。 遊んだり予定を済ませたけど、 何か無駄に忙しい5日間だ... -
【見た目の大切さと影響】見た目の良さは大きな魅力と武器になる
見た目は大事 何だかんだ言って、 やっぱり見た目は大事だよね。 綺麗、可愛い、カッコイイはもちろん、 清潔感やイメージも大切。 仕事や恋愛でも、見た目が良い方が有利。 生まれつきの部分もあるけど、 表情やしぐさも見た目の内。 怒ってばかり... -
【好きなことやりまくり!】考えや思いのコンテンツ化大好き
コンテンツ制作大好き! YouTuberになって早6日目。 ブロガー兼YouTuberってだけで、 いまだに凄く楽しいというか、 とても良い気分! 新たなる一歩を踏み出したからかな? 冒険が始まったワクワク感が、 ずっと続いている。 これっていつまで続く... -
【フォロワーさんに会ってきた】ツイッターから繋がった熱い同志とのリアルな出会い
初めてフォロワーさんと会ったよ ツイッターを始めて約1年で、 初めてフォロワーさんと実際に会った。 ヤスさんっていう人で、 かなり前から繋がっている人。 俺のことを面白そうと思ったらしく、 声をかけてもらったおかげで、 今回一緒にご飯を食べるこ... -
【ツイッターの運営方針変更】ツイッターで更なる飛躍を目指す新戦略
停滞から飛躍へ向かえ! 最近は、良い意味でも悪い意味でも、 ツイッターが落ち着いてきた。 ずっと同じことをしてる感じ。 フォロワー数の増加も緩やかで、 さほど面白さも感じず、 でも何となく続けてる。 無理に好きになる必要はないけど、 SNS... -
【好きなことでお金を稼ぐ?】ネットやスマホに依存しすぎない戦略
情報とネットに依存しすぎてる現代 現代は、好きなことを仕事にしやすい。 それは、ネットやスマホが普及して、 サービスやプラットフォームも増えて、 誰もが情報を発信したり収集したり できるようになったから。 色んな人達にコンテンツを届けて... -
【自らの手で世界を変えろ!】ドラマティックで熱い世界に生きる方法
飽きて慣れたつまらない世界 ひょっとしたらみんな、 今の世界に飽き飽きしてるのかな? 俺もふと思ったんだけど、 いつもの日常とか当たり前の常識、 飽きと慣れだらけの今の世界は、 とてもつまらなく感じる。 だからこそ新しいことに挑戦したいし、 未... -
【新鮮な刺激が欲しい!】刺激的なスリルを求める心
突然刺激を欲し出した心 あー刺激が足りない。 心がヒリつくような、 「本当にヤバい」と思えるような、 大きな何かを体験したい。 無職歴1年とか、借金200万円以上とか、 そんな生ぬるいレベルじゃなくて、 もっと生命の危機を感じるくらいの、 派手な一... -
【好きなことは趣味のまま?収益化?】好きなことの楽しみ方
好きなことをどう楽しむか みんなそれぞれ、好きなことってあるよね。 別に得意じゃなくてもいい。 やりたいことや好きなことは、 誰にだってあるはず。 今は好きなことを 収益化しやすい時代だけど、 趣味のままの方がいいと考える人もいる。 俺も...