shunsuke– Author –
-
【希少価値の高い物語を描け!】青春物語を生み出して大きな成果を出す方法
希少価値の高い物語の需要 今の時代は役に立つものが沢山あって、とっくに飽きられてる。 では何が求められていたり面白がられるかというと、希少価値のある物語の需要が高い。 それはかなり抽象的な表現だけど、要するにありきたりなものがつまら... -
【生き物を大切に!】金魚が教えてくれた飼い主の責任と人間のモラル
金魚の飼い主としての責任 最近、ヤフオクで金魚を売って数千円稼いだ。 金額は大したことないけど、金魚を売ることで水槽のスペースが空いたり、新しい飼い主に金魚をかわいがってもらえるのは良いこと。 でも自分が飼ってる金魚を知らない人に渡... -
【自分の弱い心に負けるな!】夢と青春の邪魔をする一番の敵は自分自身
心がムズムズしてる やる気がないだの何だの言ったって、やっぱり今後の活動や制作について色々考えちゃうし、こうやってブログを書いたりしちゃうんだよね。 今の状況では、ひとまず就職することが大正解だって分かってるのに、無理に自力でお金を... -
【クリエイティブな仕事はお金になりにくい】成果が出ないし貧乏すぎてやる気なし
やる気ゼロモード ふいに突然、心の底からやる気が出ないモードになる時がある。 こういう時は気持ちを無視して、いつも通りの惰性でゆったり動くのがいい。 でもお金や収入がないと、嫌でも働かなきゃいけない。 そこで「もし今お金に不自由してな... -
【くだらない世の中に負けてたまるか!】自分が書きたい好きな文章を書いて上を目指す決意
文章の種類と人それぞれの好み 俺は文章を書くことが好きだけど、文章にも色々ある。 業務的なマニュアル作成や対策文、SEOライティングや構成の作成、スピーチの台本や手紙、ブログや小説など、それぞれの特徴や分野がある。 文章が好きとか得意と... -
【金魚好き必見?】金魚飼育の喜びと悩み、そこから見える理想と現実
広がる金魚愛好家たちとの輪 この間「みずきん葵町店」という金魚屋にロケ撮影に行った時に、俺のYouTubeチャンネル「わくわく金魚らんど」のチャンネル登録者「大将さん」と出会った。 その大将さんから、地元浜松市でらんちゅうの品評会があると聞いたの... -
【治らない体調不良】戦闘不能状態で考えたことと気づいたこと
治らない長すぎる体調不良 9月26日(木)から現在の10月15日(火)までの20日間、ずっと体調不良が治らない! 気持ち悪い→ご飯食べれない→栄養不足→貧血という、最悪なループに陥った。 こうなると作業や活動する時間が大幅に減るし、夜眠れなくて生活... -
【青春ドラマから学んだこと】逆境に立ち向かいながら挑戦することが最高の青春
面白い青春ドラマには逆境と挑戦が必要 最近、2018年に放送されていたドラマ『チアダン』を観たんだけど、久しぶりの青春ドラマだったので、色々気づかされた。 序盤は結構良い感じで、「やっぱ映画作品がドラマ化されると良い作品になるんだなー」って思... -
【インスタ活用術】 YouTubeと相性の良いinstagramを上手に利用する方法
右肩上がりの金魚 YouTube 俺が運営している金魚 YouTube「わくわく金魚らんど」が順調に伸びている。 現在、チャンネル登録者数が50人、総再生回数は1万回以上! 良い感じだね☆ 最近はロケ撮影や編集を始めたし、チャンネル名も変えたから、良い結... -
【ルールや規約の必要性】不自由の中で作り出す生きやすい世界
言いたいことも言えない息苦しさ 今はブログやSNSなどで、自分が言いたいことや思ってることを自由に好きなように発信できる時代。 でもだからといって、何でも言っていいわけじゃない。 人を傷つけたり他人の情報を暴露するのはダメなことだと、誰...